すべては
傷病者のために

  • 白衣を着た笑顔の救急救命士科の学生
  • 二人一組となって視力検査をする学生
  • 笑顔で授業に取り組む学生たち
  • 視覚障害者のサポート訓練を行う学生たち
救急救命士科のイメージアイコン

Paramedic

3年制 | 昼間 | 男女

  • 体力には
    自信がある

  • 人の役に
    立つことが
    喜び

  • プライベートを
    充実させたい

  • 人助け
    をしたい

  • 責任感が
    強い

「生きる」に寄り添うミライノチカラ

全ては傷病者のために
体現できる救急救命士に

「地域や業界とのネットワーク」で職業観がしっかり身につく現場実習。現場で求められるチームワークを多職種連携授業から学ぶ。

活動場所
  • 消防機関
  • 病院
  • 防衛省
  • 海上保安庁
  • 民間救急患者搬送会社
目指す資格
  • 救急救命士(国家資格)
  • JPTECファーストレスポンダー
  • JPTECプロバイダー
  • ICLS認定
Contents

FEATURES

  • MV

    FEATURES01

    圧倒的な公務員対策時間
    (1000時間以上)

    公務員試験対策は1年次からスタート。1000時間以上の圧倒的なカリキュラムで、3年間かけてしっかりと対策を行います。 学生一人ひとりの習熟度や苦手部分を細かく把握し、レベルやペースに合わせた補修や勉強会、個別指導を行います。 いままで多くの学生たちの資格取得を実現してきた講師たちが、学生一人ひとりに合わせてサポートします。

    1年次からスタートする
    公務員対策に関わる
    授業時間は1000時間以上!

    授業時間のグラフ

    オンラインツールが充実!
    予習や復習、
    オンライン授業も安心!

    • Teamsのアイコン
      Microsoft Teams

      その日の授業内容・資料がすべて確認できます。模擬試験の結果や対策授業の内容も記録され知識定着の定点観測もすべてデータで管理します。

      Teams利用時の画面イメージ
    • Formsのアイコン
      Microsoft Forms

      授業理解度確認用に使用する小テスト。課題や過去問題もこちらから回答することできます。

      Forms利用時の画面イメージ
    • Streamのアイコン
      Microsoft Stream

      365日24時間好きな時に復習ができるシステム。復習やテスト勉強に効果的です。

      Stream利用時の画面イメージ
    Microsoft365のロゴマーク

    経験豊富な講師たちの熱血指導で
    「全員受験・全員合格」へ導く!

    学生に指導する講師
    学生一人ひとりの
    熱意とと学力に合わせてサポート

    「体力に自信はあるけど勉強は苦手。」「いままで本気で勉強をしたことがない。」救急救命士を目指す上でそうした不安をもつ方も多いと思います。
    東京医薬なら「救急救命士になりたい」という強い思いがあれば大丈夫。
    今まで多くの生徒たちの資格取得を実現してきた講師たちが、学生一人ひとりの熱意と学力に合わせてサポートしていきます。

    学生を支える
    経験豊富な講師たち

    TEACHER VOICE 大越先生の肖像画像
    大越 一生先生

    救急救命士になるには、「絶え間ない努力」が必要不可欠!

    救急救命士になるためには、「困っている方を助けたい!」という気持ちも当然重要ですが、それに加え「絶え間ない努力」が必要不可欠です。 さらに必要な要素としては、仲間意識・責任感・向上心・時間厳守・思考力など挙げればキリがありません。 憧れだけではなく、国家試験と公務員試験を突破し、「救急救命士になりたい!」「絶対消防士になる!」という強い気持ちがあれば教職員一同、 全力でサポートしていきますので一緒に頑張っていきましょう!

    TEACHER VOICE 境野さんの肖像画像
    境野 高資先生

    イメージが膨らむ授業づくり、国家試験合格のその先を見据えて

    現場経験のない学生には教科書の内容が理解し難い箇所もありますので、授業では写真や動画を多用し学生のイメージを助けるよう心がけています。 国家試験合格後、救急救命士として現場に出ても通用できるよう、最新の医学の内容も盛り込んだ授業を展開しています。

    笑顔で勉強をする学生たち
    CHECK 01
    点数が伸び悩んでいる学生には
    個別にサポート!

    点数が伸び悩んでいる学生には、教員がマンツーマンで弱点克服のための問題を出しながらレベルアップを図っていきます。 また、補習や勉強会も実施し、仲間と一緒に点数アップを目指します。

  • MV

    FEATURE02

    医療総合校だからできる
    多職種連携の学び

    多種職での協働は、医療の現場で必要不可欠。 本校では、医療総合のメリットを活かし、在学中から看護学科を始めとした医療学科との特別講義や病院実習で、 異なる職種間でのチームワークや技術を実践的に学びます。 搬送・手術・入院の一連の流れで実践できる多職種連携専用の実習室である「IPE実習室」も完備。

    他学科との連携を学ぶ図解

    現場で求められる
    チームワークを在学中から学ぶ

    医療現場では、異なる職種間での情報共有や引き継ぎが行われています。
    迅速な治療のために現場では必要不可欠なことを、東京医薬では医療総合校のメリットを活かし、在学中からしっかりと学びます。

    他学科との合同授業を
    動画で見てみよう!

    他学科と連携した学びで実践力が高いチームを目指す
    看護学科×救急救命士科合同授業

    2つの学科の交流の場を作り多職種連携授業に向けて取り組みます。
    他学科と連携した学びで実践力が高いチームを目指します。

    授業Reports
  • MV

    FEATURE03

    最先端の医療施設・設備の
    中で学習ができる!

    IPE実習室(多職種連携教育実習室)には、ER(救急車実習室)やICU(集中治療室)、OPE(手術室)があり、 救急現場で行われる一連の救助の流れやさまざまな事態を想定したシミュレーション実習を行うことができます。 新しい校舎での最先端の医療設備を用いた授業で、これからの医療現場に必要とされるスキルを学ぶことで実践力を養います。

    東京医薬に新校舎が誕生!!

    新校舎の画像

    最先端の医療施設・設備の中で
    学習ができる!
    さらに、多職種連携も学習できる!

    Youtube動画

    最新の施設・設備をご紹介

    • IPE(多職種連携教育)実習室の室内
      IPE(多職種連携教育)実習室

      救急車やICUがあり、臨床工学技士科や看護学科と連携し、様々な実習を行います。

    • 臨地実習室の室内
      臨地実習室

      外傷の処置訓練や搬送中の救命処置などを学びます。

    • 基礎医学実習室の室内
      基礎医学実習室

      壁面全体が電子黒板で資料や教材を映し出しながら授業を行います。

CURRICULUM

入学前の学力差に関わらず、
学生全員がゴールへ進める
カリキュラム

  1. 1年次

    ガッツポーズする学生

    基礎を身に付けながら
    職業観を養います

    1. 6

      消防学校見学

    2. 9

      宿泊研修JPTECファーストレスポンダーコース

      CHECK

    3. 2

      海外研修・国内国際性講座

      CHECK

    4. 2

      解剖見学実習

    仲間たちと料理の準備をする学生たち

    ×

    真剣に説明を聞く学生たち

    ×

  2. 2年次

    救命にあたる学生

    現場実習で実践力を身に付けながら国家試験対策を中心に知識を身につけます

    1. 9

      救急車同乗実習

    2. 2

      臨床(病院)実習Ⅰ

    3. 2

      解剖見学実習

  3. 3年次

    笑顔で腕組みをする学生

    国家試験対策を万全にしながら社会人の心構えを養います

    1. 4

      JPTECプロバイダーコース

      CHECK

    2. 12

      臨床(病院)実習II

    3. 12

      卒業技能試験

      CHECK

    4. 3

      国家試験

1週間の時間割(例)

MON

TUE

WED

THU

FRI

19:10〜
10:40

学修会
一般知能・知識
学修会
シミュレーション
実習Ⅰ
医学概論Ⅰ/
検査・感染

210:50〜
12:20

放射線医学
生命・医学論理/
医学概論Ⅱ

313:10〜
14:40

情報科学
コミュニ
ケーションⅠ・Ⅱ
解剖学・生理学
一般知能・知識

414:50〜
16:20

英会話・
医学英語
学修会
  • 実習

  • 座学

  • 資格・検定対策

例えば
こんな授業!

  • 真剣に講義を受講する学生たち
    一般知能・知識

    1年次授業

    東京消防庁Ⅰ類、Ⅱ、Ⅲ類及び政令指定都市消防の教養試験の合格のための基礎力を身につけます。 試験の過去問を中心に、教養科目の模擬試験を中心とした授業を行い、間違いの多い問題の解答解説を行います。また、論文試験に必要なスキルも身につけます。

  • 講師から指導を受ける学生たち
    解剖学・生理学

    1年次授業

    法医学や解剖学実習も指導してきた教員が講義を行います。 人体の構造と生体の機能を中心に、救急救命士として遭遇するであろう疾患について講義します。生命を尊重し、使命感をもって、人命救助にあたる救急救命士を育成します。

  • 真剣に実習を行う学生
    シュミレーション実習Ⅰ

    1年次授業

    現場経験豊富な教員が、知識を確認しながら現場に対応できる技術を教えます。 技術と知識を結びつけ、的確な処置が行えるようになり、救急現場で重要となる基礎的な手技から、チームで行う複合的、連携能力が身につきます。

  • 真剣に実習を行う学生
    外傷各論

    2年次授業

    救急医・小児科医として救急医療の臨床に携わってきた教員と、 消防官・救急救命士として地域の救急医療に取り組んできた教員が、あらゆる外傷傷病者へ迅速に対応できるための外傷学の専門知識と技術を教えます。

  • 真剣に実習を行う学生
    シュミレーション実習Ⅱ

    2年次授業

    知識に基づく観察から的確な判断ができるまで、救急救命士に必要な技術をしっかり習得していきます。 救急現場で一人でできることは限られているということを理解し、就職時にチームの一員として活躍するスキルを身につけます。

  • 真剣に講義を受講する学生たち
    救急症候・病態生理学

    2年次授業

    救急医療を指導してきた教員が、傷病者の症候を適切に判断し、緊急度・重症度判定、適切な救急処置を行う方法を教えます。 現場で的確な判断をするために不可欠となる疾病や病態生理に関する知識を養っていきます。

  • 講義を行う先生とそれを聞く学生
    総合救急医療Ⅱ

    3年次授業

    国家試験問題の解説を通じて緊急度・重症度判定し、適切な救急救命処置を実施するための考え方を具体的かつ総合的に学びます。 学生自身が救急救命士の社会的な役割を実感できる授業を教員と共に構築していきます。

  • 真剣に講義を受講する学生たち
    総合基礎Ⅱ

    3年次授業

    東京消防庁Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ類、警視庁、東京都職員、特別区職員などの過去問を中心に、教養科目の模擬試験を中心とした授業を行います。 また、論文試験に必要なスキルを身につけます。

  • 真剣に実習を行う学生たち
    シュミレーション実習Ⅲ

    3年次授業

    傷病者の病態を把握するための観察を通して、緊急度・重症度の判断を行い、適切な救急救命処置、病院選定ができる力を身につけます。 また、「全ては傷病者のために!」をスローガンに、傷病者の立場や社会的背景などに配慮した救急活動が実践できる知識、技術を身につけます。

授業の様子を動画で見てみよう

  • 授業「疾病救急医学Ⅱ」の紹介動画
    疾病救急医学Ⅱ
  • 授業「シミュレーション実習Ⅰ」の紹介動画
    シミュレーション実習Ⅰ

実技と座学が“繋がる”
独自の学びサイクル

座学と外部実習・シミュレーション実習がつながる図解

座学と学内実習で基礎を身につけてから
現場実習へ

座学と学内実習で基礎を身につけてから現場実習へ行くため、より深い経験を積む事ができるうえ、現場で吸収したことを活かしながら次の座学と学内実習に臨んでいきます。
そうした、座学・実習・学外実習のすべてが繋がった「学びのサイクル」があるから、学生たちは知識と技術をしっかりと身につけることができるのです。

確実に知識・技術を身につく
“頭”と“手”が繋がる学び

  • 座学

    座して講義を拝聴する学生たち

    Click!

  • 繰り返し実施することで
    確実に知識・技術を身につける

  • シミュレーション実習

    実習訓練に励む学生たち

    Click!

こんな場所で実習ができる!
  • 東京消防庁 各署
  • 東京医科歯科大学病院
  • 埼玉医科大学総合医療センター
  • 東京女子医科大学附属足立医療センター 他

確実に知識・技術を身につく
職業観がしっかり身につく
現場実習

充実した
外部実習
  • 友人と会話をしながら人体のつくりを確認する学生
    モバイルAED隊

    地域のマラソン大会に自転車AED隊として参加。 AED隊の学生は、コース上を巡回し、怪我や体調を崩したランナーの手当をします。 日頃学んでいる知識と技術を活かし、ランナーの方々が安心して走りきることができるようにサポートします。

  • 講師から処置の方法を教わりながら作業をする学生
    救急車同乗実習

    消防機関の協力のもと、実際の119番通報から現場に同行し救急活動を行います。 傷病者に対する処置や現場でのリアルな体験を在学中に経験することで救急救命士として求められる力や現場での活動を学ぶことができます。

  • 友人の歯を検査する学生たち
    病院実習

    救急医療の現場でも実習を行います。 命の重さや救急救命士の仕事についてより深く知ることができ、医療スタッフとの連携や特定行為を含む医療技術・知識の向上を図ります。

握手をする学生と葛西消防署長
江戸川マラソン大会での救助活動で
東京消防庁から感謝状が授与

江戸川マラソン大会にて本校学生のAED隊が行った救護処置に対し、 「東京消防庁 消防総監 感謝状」を葛西消防署長より授与され、 「この場にいる学生の皆さん誰であっても同じように落ち着いた対応ができたと思います。私達も心強いです!」とのお言葉を頂きました。

QUALIFICATION
&
EMPLOYMENT

 資格 

入学前からスタートする
資格取得サポート
資格取得サポートの図解
救急救命士
(国家資格)
97.6%

41名/42名
2023年3月卒業生実績
※全国平均 93.8%

東京消防庁への採用数
14名合格

2023年卒業生実績
※合格の倍率 6.6倍

目指せる資格
  • 救急救命士(国家資格)
  • JPTECプロバイダー
  • JPTECファーストレスポンダー
  • 応急手当普及員

 就職 

就職率
100%

就職希望者
42名/42名
2023年3月卒業生実績

主な就職先
<目指せる職場・職種>

救急救命士の資格を持ち、消防吏員として

  • 消防機関

院内救命士として

  • 救急医療機関
  • 病院

自衛官・防衛省職員として海上保安官として

  • 防衛省
  • 海上保安庁

救急救命士として

  • 民間患者等搬送事業
  • 民間救急サービス事業

活躍する卒業生たち

ピックアップ

東京消防庁への就職なら
東京医薬!
圧倒的な東京消防庁の
採用試験合格者数!
2023年3月卒業者実績 
14名合格!

東京消防庁 合格者
阿部さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
阿部さん
田口さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
田口さん
玉置さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
玉置さん
田村さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
田村さん
西海さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
西海さん
林さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
さん
林田さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
林田さん
眞下さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
眞下さん
丸山さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
丸山さん
吉村さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
吉村さん
その他全国の消防庁など 合格者

陸上自衛隊

日下部さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
日下部さん

陸上自衛隊

佐藤さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
佐藤さん

横浜消防局

島田さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
島田さん

八千代消防局

岡本さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
岡本さん

船橋市消防局

長谷川さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
長谷川さん

比企広域消防連合組合

葛貫さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
葛貫さん

流山消防本部

和田さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
和田さん

戸田市消防局

安部さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
安部さん

千葉市消防局

鈴木さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
鈴木さん

越谷市消防本部

森本さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
森本さん

鎌ヶ谷消防署

染谷さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
染谷さん

神奈川県庁

勝間田さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
勝間田さん

霞ヶ浦消防本部

宮田さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
宮田さん

柏市消防局

白石さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
白石さん

印西市消防局

中村さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
中村さん

我孫子消防本部

増田さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
増田さん

上尾市消防本部

花田さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
花田さん

上尾市消防本部

惠さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
さん

埼玉東部消防組合

冨永さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
冨永さん
卒業生インタビュー
GRADUATE VOICE 岩木さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
岩木 広大さん

本番さながらの訓練を行うシミュレーション実習で、仲間同士の連携を学んだ。

市民の方に信頼される隊員を目指し、日々訓練に取り組んでいます。 学校で取り組んでよかったのは、本番さながらの訓練を行うシミュレーション実習です。 すべての消防や救命にとって、必要不可欠な仲間同士の連携を学びました。連携を学ぶ中で仲間との絆も深まり、今でも目標を語りあえる大切な存在となっています。

GRADUATE VOICE 佐々木さんの肖像画像
救急救命士科 卒業生
佐々木 玲奈さん

繰り返し実践したことが現場で役立っています。

授業で先生から「現場向き」と言ってもらえた時、自分の成長を感じました。 苦手だった授業がわかるようになったのもそれがきっかけです。繰り返し実践した「訓練礼式」は体に染みついているので現場で役立っています。時には先輩に褒められることも!

CAMPUS LIFE

facility

主要施設

仲間とともに目指す学びの場。本格的な設備で経験を積み、即戦力となる技術を身に着けることができます。

  • 多職種シミュレーション実習室
    多職種シミュレーション実習室
    図書館
    図書館
    自習室
    自習室
  • 基礎医学実習室
    基礎医学実習室
    臨地実習室
    臨地実習室
    救急車
    救急車
  • 学生ラウンジ
    学生ラウンジ

Photo

学生Photo

本気で学び本気で楽しむ東京医薬看護の学校生活。学生間の絆も深まり日々成長を感じることができます!

  • 集合写真を撮る学生たち
    歯科検診の実習を行う学生
    卒業式で粗品を受けとる学生
  • 歯のキャラクターを工作する学生たち
    小学校で歯の授業を行う学生たち
    記念撮影を行う学生たち
  • クリスマツツリーの前で記念撮影を行う学生たち

救急救命士科の
学校生活について

GRADUATE VOICE 坂本さんの肖像画像
柾木 智郁子さん

仲間と協力して訓練がうまくいったときがたのしい!

シミュレーション授業という現場で活動するときの想定訓練、隊活動がスムーズに行えたときに達成感を感じます。 チームで連携するために、仲間と話し合いながら何度も練習するので、うまくいったことを実感したときの一体感が嬉しいです。

GRADUATE VOICE 坂本さんの肖像画像
中山 敬悟さん

消防の知識がない人でも基礎から学ぶことができる!

東京医薬の救急救命士科は現場経験のある先生方からの指導、救急車のある実習室など消防官を目指す人にとってすごく良い環境だと思います。 消防の知識がない人でも基礎から学ぶことができます。国家試験・公務員試験ともに合格し、現場で活躍できるように勉強頑張ります!

GRADUATE VOICE 坂本さんの肖像画像
本間 健介さん

座学で学んだことが実習を通してわかった時がたのしい!

一つの疾患がどこの部位に影響するかなどを解剖学を通して知り、実習でその疾患にどのような処置をすれば助けられるかを知った時、 座学で学んだことが実際に実技に活かすことができ、さらに学びが深まったと感じます。

GRADUATE VOICE 坂本さんの肖像画像
眞下 渉さん

座学で学んだ知識が実習と繋がるから充実感と理解力がより深まる

事故などで生じる怪我は、単なる傷や腫れだけではありません。 傷病者の身体の内部にどのような変化が生じているかを観察し、判断する必要があります。座学で学んだ知識が実習で繋がることで、より充実感と理解力が深まりました。

救急医療の実習を行う学生たち

OPEN CAMPUS