学科の特徴 FEATURES
-
- #W合格
- #試験対策
公務員試験×国家試験対策で
W合格を目指す公務員試験対策・国家試験関連科目の授業は1年次からスタート。3年間じっくりと対策し、学生一人ひとりの苦手部分を細かく把握。補習や勉強会、個別指導も実施。東京消防庁や各自治体の消防本部などへの合格者を多数輩出。経験豊富な講師陣による万全のバックアップ体制が整っています。
- 公務員試験
関連科目 -
1,040時間
- 国家試験
関連科目※ -
1,370時間
- 公務員試験
国家試験 -
W合格
合計2,410時間
※国家試験関連科目…
国家試験対策特別授業、補習(学修会)などピックアップ
- 2023年3月卒業者実績
-
14名
合格!
活躍する卒業生達
東京消防庁への就職なら
東京医薬!
圧倒的な東京消防庁の採用試験合格者数!- 東京消防庁 合格者
-
もっと見る
- その他全国の消防庁など 合格者
-
もっと見る
-
- #最新設備
- #充実の資器材
量と質にこだわった
最新の資器材と
充実した設備で学ぶ救急救命士になるために学ぶ環境として、考え尽くされた設計の校舎を新設。教材や医療機器が充実しており、特に状態が変化する人形「セーブマンプロ」は、胸骨圧迫の訓練と評価、バイタルサインと身体所見、静脈路確保の訓練などができるため、正確な臨床判断力と実践力を培うのに最適です。
-
救急車を使用した
実践的な授業校舎内にある救急車でより現場に近い訓練を日頃から実施
-
除細動器や
各種ストレッチャー資器材の数が多いから実習時間内で何度も練習できる!
-
臨地実習室
現場実習訓練を円滑にする
クッションフロア -
臨地実習室
公務員試験の体力測定対策に備えたトレーニングマシン
-
臨地実習室
最新のシミュレーション人形を使って実践力を磨く!
8人1組で使える! -
IPE実習室
(多職種連携教室)救急車を使用した
実践的な授業!
-
- #多職種連携特別授業
- #現場・地域で学ぶ
他学科連携や外部実習で、
よりリアルで実践的な
救急救命活動を体験医療総合校のメリットを活かし、異なる職種間での連携やチームワークを学びます。また、消防機関と連携して実際の119番通報から現場への急行を体験したり、地域のマラソン大会にAED隊としてランナーの手当てをする活動も行っています。在学中から仲間や他の職種のスタッフと連携することで、現場に強い救急救命士を目指します。
-
地域
連携 -
-
マラソン大会
ボランティア- 東京レガシーマラソン
- 江戸川マラソン
-
地域との
防災訓練
-
江戸川マラソン大会での救助活動で
東京消防庁から感謝状が授与江戸川マラソン大会にて本校学生のAED隊が行った救護処置に対し、 「東京消防庁 消防総監 感謝状」を葛西消防署長より授与され、 「この場にいる学生の皆さん誰であっても同じように落ち着いた対応ができたと思います。私達も心強いです!」とのお言葉を頂きました。
-
救急車同乗実習
各消防本部と連携して、実際の119番通報から現場に同行し救急活動を行います。
-
病院実習
救急医療の現場でも実習を行います。 命の重さや救急救命士の仕事についてより深く知ることができ、医療スタッフとの連携や特定行為を含む医療技術・知識の向上を図ります。
- 看護学科×救急救命士科合同授業
-
2つの学科の交流の場を作り多職種連携授業に向けて取り組みます。
他学科と連携した学びで実践力が高いチームを目指します。
事例を基にリアルに学ぶシミュレーション実習
実習室内外において、現場を想定した実習を 基礎→応用→統合と段階的に学習し、
現場で必要な知識や技術を総合的に身につけます。-
MISSION
心臓発作で倒れた
60代男性を
搬送する! -
-
ご家族からの要請により救急車で現場に出動!各隊員の役割を確認。
-
現場に到着後、ご家族とも連携しつつ迅速に観察開始!
-
観察に基づいて必要な処置を実施し、搬送先の病院へ連絡。
-
病院到着後は医師・看護師に協力して対応。
-