専攻の特徴 KEYWORD
-
- #1年生の4月から
- #化粧品をつくる実習
- #3年制より多い実習時間
好きなことだけを学ぶ2年間!
だれよりも早く
化粧品開発者になれるカリキュラムは、化粧品に関わることだけで組まれています。1年生の4月から「化粧品をつくる実習」がスタート。「理想の化粧品」を形にする知識と技術に100%特化して学んでいくため、最短2年間で大好きな化粧品の研究開発職に就くことができます。
-
メイクアップ スキンケア ヘアケア
化粧品をつくる時間が…
-
2年間で
開発者になれる
■就職実績
- 【化粧品開発・製造・品質管理】
-
- (株)コスメ・ニスト
- (株)サプリメント
- (株)シャロン
- (株)シロ
- (株)日本色材工業研究所
- (株)パティエンスケミカルズジャパン
- (株)ハピネス
- (株)ピカソ美化学研究所
- (株)ヒロセ
- (株)プロテックス・ジャパン
- (株)マーナーコスメチックス
- (有)メイユウ商会
- エア・ウォーター・リアライズ(株)
- H&J(株)
- キッコーマンバイオケミファ(株)
- クレシオ(株)
- コスメテックスローランド(株)
- ネセサリー(株)
- (株)ロビアン
- ハーバーコスメティクス(株)
- ラッシュジャパン合同会社
- クレシオ(株)、他
- 【化粧品香料・原料】
-
- 高砂香料工業(株)
- 不二化成(株)
1年生の360時間でつくる化粧品
- メイクアップ製品
- スキンケア製品
- ヘアケア製品
+ こんな化粧品もつくれる!!
口紅のつくり方
-
原料を計量して溶かす
-
色を選ぶ、調整する
-
3本ローラーで色材を均一にする
-
型に流し、固める
-
ケースに差し込む
-
できあがり!
作り方を見る
-
- #トータルプロデュース
- #業界・企業からアドバイス
- #つくりたい製品がつくれる
卒業研究で1から化粧品を開発!
企画から製造、
プレゼンまでトータルで学べるトレンド調査から化粧品ができるまで、学生が自らアイデアを出し合いオリジナル化粧品をつくり上げ、プレゼンテーションまで行います。実際に原料メーカーの方や化粧品OEMメーカーの方に授業に入って頂き、アドバイスをもらいながら研究を進めます。業界のトレンドを知ったり、就職活動や商品化につながることもあります。
-
アイデア出し
誰のためにつくる?
どんな化粧品が
必要だろう? -
原料検討・処方組み
どんな成分が効果的?
肌に最適な割合は?
香りは? -
サンプル作成・
官能評価試してみて
改善点を
見つけよう! -
プレゼンテーション・
ポスター発表企業の方に評価して
もらえるチャンス!
-
- #意外と知らない
- #SNS活用
- #人気の化粧品
- #つくり方
化粧品に関する
専門知識+最新トレンドを学び
人気になり「喜ばれる」
化粧品の開発者になれる化粧品マーケティング
・メイクアップ演習正しい化粧品の使い方を学ぶ授業。スキンケアとメイクとで分けてしっかり学ぶのも特徴です。
ユーザー目線での商品開発のポイントも追求します。-
スキンケア
肌悩みに合わせた化粧品選び
-
- オイリー肌と思っているときは
どんな成分の化粧品? - パック、スクラブを使うタイミングは?
- 肌荒れしているときにはどんな成分が必要?
- オイリー肌と思っているときは
-
メイク
正しいメイク方法
-
- パフとスポンジどっちがいい?
- ブランドごとのコスメの強みって?
- パウダーの役割って何?