学科の特徴 KEYWORD
-
- #来校
- #オンライン
- #自分らしく学べる
- #ハイフレックス型授業
ハイフレックス授業で
自分らしく学べる!授業は一部の実習授業を除き、登校(対面)またはオンラインを自由に選択。
一人ひとりにとって、ベストな学び方ができる学習環境を整えているので、自分らしい学びを自由に選択することができます。ハイフレックス授業とは?
OR 選べる学びのスタイル
授業では、対面授業を行いつつ、同時にその授業をオンラインでリアルタイムに配信します。
授業を受講する学生の皆さんは、対面で受講するか遠隔(オンライン)で受講するかを自由に選択することができるため、「フレキシブル(自由に変えられる、融通の利く、という意味)なハイブリッド型授業」という言葉の組み合わせで「ハイフレックス(Hybrid-Flexible)型授業」と呼ばれます。こんな時に活用しています!
天気が悪い日や、体調が悪い日など、当日の都合で学び方が選べるのがハイフレックス型授業の魅力的です。自分でメリハリをつけれるので、勉強もプライベートも充実!
こんなときはオンラインが便利
- 体調が優れないけど、自宅なら受講できるとき
- 通学時間を短縮したいとき
- 急な予定変更があったとき
- 荷物受け取りなどで家から離れられない
とき
-
- #現場力を高める
- #実践教育
- #興味があればOK
- #未知の世界にトライ!
やってみたい!面白そう!
が専門スキルに変わる
「ゼロイチプログラム」
があるから安心スキルアップ授業
少人数制授業で基礎から丁寧に教えてもらえるから、バイオテクノロジー系、データサイエンス系それぞれの知識がゼロでも大丈夫!入学後に座学と実習がリンクしたわかりやすい授業で、確実に知識と技術を積み上げていきます。
- 知識を定着させる仕組み
-
- 座学 [分子生物学の授業]
-
生命の基礎となる
DNAやRNAを
分子レベルで学ぶ - 実習 [科学実習の授業]
-
教科書だけの
知識だけではなく実際に
体験するからこそ
わかる!
繰り返し
学ぶことで
ステップアップ - 「教わる」「教える」で身につく仕組み
-
- インプット
-
- 苦手なことや、初めて学ぶ分野などは先生から教わる
- 放課後や授業のない時間を使い先生・クラスメイトと補習
- アウトプット
-
- 分野ごとに得意な人が苦手な人に教え合う
STUDENT VOICE 東洋大学附属
牛久高等学校出身
中嶋さんがん治療にも貢献できるバイオデータサイエンティストになりたい!
プログラミングについて基礎から学んでいます。知識がなくても丁寧に教えてくれるので、苦手意識を持つことなく楽しく積極的に取り組んでいます!バイオテクノロジー分野もしっかりと学んで、ガンなどの病気の早期発見や治療の手助けができる人になることが目標です。
ゼロからでも大丈夫!先生が一人ひとりをサポート
先生たちが連携してそれぞれの授業を計画・実践していくため、各分野の学びが繋がり、効率的にわかりやすく知識・技術が身につく。
- 担任制
-
- アクティブラーニング形式で学生と先生が一体となって授業を実施
- 高校と同じように時間割があり、効率的に学べる
- 毎授業でのコマシラバス配布や、小テストの実施でポイントを理解
2つの学習分野
各分野の学びが繋がり、知識・技術が身につく
-
-
バイオテクノロジー
(生命科学分野)バイオテクノロジーの基礎知識と技術
-
- バイオテクノロジー
-
- ■医学概論
- ■生化学
- ■薬理学
- ■微生物学
- ■生理学
- ■生物学
- ■生化学実習
- ■化学
- ■遺伝子工学
- ■分子生物学
- ■遺伝子工学実習
- ■科学実習
- ■細胞培養実習
-
-
-
データサイエンス
(情報科学分野)ITの基礎知識とプログラミングを学ぶ
-
- 統計学
-
- ■数学基礎
- ■統計学基礎
- ■統計学
- 機械学習
-
- ■機械学習
- ■データサイエンス概論
- ■データサイエンス演習
- ■卒業研究
- プログラミング
-
- ■コンピュータ(Word,Excel,PowerPoint)
- ■プログラミング(Python)
-
バイオテクノロジー×データサイエンス2つの分野を活用してできること
バイオデータサイエンス解析:ゲノム解析実習
(次世代シーケンス)生命科学と情報科学の知識を用い、様々な情報の処理・解析手法を身につける
-
- #在学中
- #最先端の研究
- #長期
- #インターンシップ
- #産学官連携
大学を圧倒する
長期インターンシップと
専門性を高める4つの専攻で
高度な技術力・実践力を習得!学内で専門的な授業を受けたあとは、卒業研究でもあるインターンシップへ。1年半という期間で、大学や国立の研究所において未発表の研究に参加するなど、最先端の研究に携わることができます。
さらに自分の興味や希望に合わせて選べる4つの専攻で学ぶため、安心してインターンシップや就職ができます。- 東京医薬看護
-
3年生後期からの
1年6ヶ月- 長期インターンシップの
メリット -
- 未発表の研究プロジェクトに参加できる
- 就職活動で活かせる技術・マナーが身につく
- 長期インターンシップの
- 理系大学
-
-
TN大学
1〜2週間
-
N大学
1週間〜1ヶ月
-
TK大学
5日間以上
-
T大学
5日間〜3週間
大学では夏季休暇などを利用した実施のため
短期間で単発的な業務が中心となることが多い -
インターンシップ先一覧
〈滋慶学園実績〉
- かずさDNA研究所
- 国立国際医療研究センター研究所
- 国立感染症研究所
- 国立がん研究センター研究所
- 国立成育医療研究センター研究所
- 産業技術総合研究所
- 国立遺伝学研究所
- 東京大学
- 東京都医学総合研究所
- 微生物化学研究会
- 理化学研究所 など
専門性を高めることで
可能性がひろがる!4つの専攻-
創薬研究専攻
製薬会社や研究所などで、新しい薬の開発のために研究を行い、新規物質の探索・創出から非臨床試験までの基礎研究を担うための学びをします。製薬会社や研究所などの就職を目指します。 -
画像データ解析専攻
医用画像に対して、機械学習技術などで医用画像から情報を抽出し,病変箇所を特定したり,病変を分類するためのより専門的な学びをします。研究所や病院などでの就職を目指します。 -
ゲノム医療専攻
ゲノム情報を網羅的に調べ、その結果をもとにして、より効率的・効果的に病気の診断と治療などを行うのがゲノム医療を学びます。製薬企業、研究所、病院など幅広い分野での就職を目指します。 -
遺伝子データ解析専攻
「遺伝子解析」とは、DNAやRNAの塩基配列を分析することで、遺伝子が持っている情報を理解、そのデータを解析するための知識、技術を身につけます。医療だけに限らず、環境・農業など分野も幅広くあり、研究所、食品会社など分野を超えた就職を目指します。