東京医薬看護専門学校

イベントトップ > 検索一覧 >  実技特待生講座

MENU

入学前から将来役立つ技術を身につけよう!

実技特待生講座

開催日時

10/15(日)・10/29(日)

【初回参加の方】10:00開始
【2回目以降参加の方】10:30開始


実技特待生試験とは?

  • AO入試・学校推薦入試受験者のみ受験可能な特待生制度

    「実技特待生試験」は、それぞれの学科で入学後に必要になる技術について、実技試験で審査する制度です。 (※実技特待生試験は、「AO入試受験者」と「学校推薦入試受験者」のみ受験可能な制度です)。

  • なぜ合格の近道になるの?

    「実技特待生講座」では、各学科の専門的な知識・技術が問われます。 実際に専門機器を動かしたり測定などを行なったりするので、試験でどんな事をするのか、事前に理解しておくことで気持ち・技術ともに準備を整えておくことができます。

開催内容

開催場所 東京医薬看護専門学校※第1校舎にて受付 MAP】
開催時間 【初回参加の方】10:00開始
【2回目以降参加の方】10:30開始
その他

※実技特待生講座に関するお問い合わせは下記のお電話、メール、LINEまでお願いいたします。

0120-06-1610

info@tcm.ac.jp

公式LINEアカウント

対策講座
実技特待生選考内容

各学科・コースでは、「実技特待生制度」による選考を実施します。

医療事務総合学科・医療事務専科
ホスピタリティ&レセコン入力
くすり総合学科
漢方薬を見分けよう!
化粧品総合学科
化粧品をつくろう!
スキンケアアドバイザー科
化粧水を見分け方
歯科衛生士科
PCRマスター(プラークコントロールレコード)
臨床工学技士科
シリンジポンプ
救急救命士科
BLSの実践(心肺蘇生とAED操作)
言語聴覚士科(3年制)・言語聴覚士科2年制
SLTA(標準失語症検査)の検査
視能訓練士科(3年制)・視能訓練士科1年制
瞳孔間距離の測定
バイオデータサイエンス学科
PCを使ってバイオデータを解析!

▼参加する日程を選択してください

他の日程と分野で探す

日付:

体験入学 学校説明会 無料送迎バス

イベントの種類

フリーワード検索

イベントエリア