安定志向
マイペース
情報はSNSで
入手プライベートを
大切にしたいきれいな
環境で
働きたい
医療の総合学校だからできる
他職種連携授業で
周りと協同できる
医療事務スタッフに
医療の総合学校だからこそできる、様々な職種の役割や患者様との関わりを体験し、ホスピタリティ力を身につける。
- 活動場所
-
医療事務・医師事務作業補助者・医療秘書・病棟クラーク・診療補助・検査補助・看護助手として
- 大学病院
- 総合病院
- 一般病院
医療事務・診療補助・検査補助 として
- クリニック(歯科・眼科・美容・皮膚など)
- 健診センター
- 目指す資格
-
必修
- 診療報酬請求事務能力認定試験
- 医療秘書技能検定 3級・2級
- 医事コンピュータ技能検定 3級・2級
- 電子カルテ実技検定
- 医師事務作業補助者実務能力認定試験
- コミュニケーションスキルアップ検定
- 医療情報基礎知識検定
選択
- 医療秘書技能検定 準1級・1級
- 医事コンピュータ技能検定 準1級・1級
- ITパスポート
- 秘書検定 3級・2級
学科の特徴 FEATURES
-
FEATURES01
基本授業は午前のみ
午後は+αの授業を選択
(選べるDAYTIME)午後は休みor好きな授業を選択。検定対策や上級資格、ホスピタリティ講座、 歯科・美容などの幅広い授業から、将来像に合わせて時間割をカスタマイズできます。
自分らしく楽しく学びましょう!時間割(1年次後期イメージ)
MON
TUE
WED
THU
FRI
19:10〜
10:40パソコン(基礎)レセプトⅡ身体のつくりⅡ医療の法律ドクターズ
クラーク210:50〜
12:20レセプト
コンピュータ疾病学Ⅱ電子カルテ313:10〜
14:40休み or 選択授業
【上級・IT資格】休み or 選択授業
【就職・
ホスピタリティ講座】休み or 選択授業
【小児・看護クラーク】休み or 選択授業
【歯科・美容】休み or 選択授業
【検定対策】414:50〜
16:20選べるDAYTIME
選べるDAYTIME
座学
演習
※後期は週2日、午後の授業選択をします。
将来像に合わせて
時間割をカスタマイズ午後は自分に合った授業を好きに選択。 検定対策や医師事務、ホスピィタリティ講座、歯科・美容などの幅広い授業から、 将来像に合わせて時間割をカスタマイズできます。 また、検定対策でも必要な資格を自分で選べるので、モチベーションが上がります!
TYPE別!
選べる午後の過ごし方医療事務総合学科
堀江さん(千葉県)できるって”たのしい””面白い”と思わせてくれる授業が魅力
入学前はパソコンの操作が苦手でしたが、授業で練習を重ねていくうちにできるようになり「面白い!」と思うようになました。 今ではレセプトコンピュータの授業が一番好きな授業です。医療現場で働いた経験のある先生が多く、疑問に思ったことはどんどん質問できるのも心強いです。
-
FEATURE02
充実のキャンパスライフで
身に付くホスピタリティ力医療事務は来院した患者さんと一番初めに接する「病院の顔」だからこそ、
高いホスピタリティ力が必要とされています。 東京医薬看護では学生生活を過ごす中で自然にそのホスピタリティ力を身につけられる学校行事があります。学生生活で身につく
高いホスピタリティ力-
ホテルでの
サービスマインド研修 -
病院マナー
-
病院実習
-
6月に実施するサービスマインド研修で学んだ「サービスマインド力」が
病院マナーなどの「ホスピタリティ力」に繋がります!サービスマインド研修の実施
楽しい学校行事を通じて、ホスピタリティ力やコミュニケーション能力が自然と身につく!
シェラトングランデトーキョーベイホテルにてホテルのサービスマインドに関する講演、グループワークを通じて、医療事務としての患者様の視点に立った対応を考える。 また、ディズニーランドのパーク内でのゲストサービスを観察。
東京医薬だからできる!
他職種連携授業で
コミュニケーション力もup!-
医療事務総合学科×くすり総合学科
「正しいハンドケアを学ぼう!」
ユースキン製薬株式会社 -
医療事務総合学科×看護学科
「看護師と医療事務の連携について」 -
医療事務総合学科×歯科衛生士科
「歯科衛生士の仕事を知ろう!」
-
-
FEATURE03
伝統と個別サポートで
就職率100%!個別の検定指導や補習で、資格取得をしっかりサポート。 その上で複数の病院見学を行い、一人ひとりに合った就職先を探します。 開講以来、43年の歴史で培った業界との強いパイプで、全員の正社員就職を目指します。
就職・内定までの道のり
-
1年次9月
病院実習(1週間)
-
2年次5月
就職合同説明会
-
2年次6月
病院実習(4週間)
-
内定!
担任とキャリアセンターによる
一人ひとりへの就職サポート-
履歴書添削
自分にはどんな長所や魅力があり、それをどう相手に伝えるのか。一人ひとりの人間性に合わせ、丁寧に教えます。
-
面接指導
実は、コツさえつかめば誰でも採用をつかむ事ができる面接。ノウハウを知り尽くしたキャリアセンターの先生が徹底指導します。
-
SPI対策
様々な病院で採用されているSPI試験(筆記試験)。長年培ってきたノウハウや過去の問題から一人ひとりを採用へと導きます。
-
求人紹介
開校40年間で培ってきた業界とのパイプや、卒業生たちがはぐくんできた病院との信頼が、毎年多くの求人に繋がっています。
-
進路相談
地域や働き方など担任が学生一人ひとりの希望を聞き取り、キャリアセンター(就職専門の先生)と連携して内定までサポートしていきます。
主な就職先
- IMSグループ
- NTT東日本関東病院
- 杏林大学医学部附属病院
- 稲毛病院板橋中央総合病院グループ
- 横浜市立みなと赤十字病院
- 河北総合病院
- 亀田総合病院
- 慶応義塾大学病院
- 戸田中央メディカルケアグルーブ
- 江戸川病院
- 順天堂大学医学部附属順天堂医院
- 昭和大学病院
- 上尾中央医科グルーブ
- 聖マリアンナ医科大学病院
- 聖隷福祉事業団帝京大学医学部附属病院
- 聖路加国際病院
- 津田沼中央総合病院
- 東海大学医学部附属病院
- 東京慈恵会医科大学附属病院
- 東京女子医科大学病院
- 東京都済生会中央病院
- 同愛会病院
- 徳州会グループ
- 日本医科大学付属病院
- 柏戸病院
- 北里大学病院
- 牧田総合病院
- ほか大学病院・総合病院・クリニック等多数
もっと見る
-
カリキュラム CURRICULUM
時間割(1年次後期イメージ)
MON |
TUE |
WED |
THU |
FRI |
|
---|---|---|---|---|---|
19:10〜 |
パソコン(基礎) |
レセプトⅡ |
身体のつくりⅡ |
医療の法律 |
ドクターズ クラーク |
210:50〜 |
レセプト コンピュータ |
疾病学Ⅱ |
電子カルテ |
||
313:10〜 |
休み or 選択授業 【上級・IT資格】 |
休み or 選択授業 【就職・ ホスピタリティ講座】 |
休み or 選択授業 【小児・看護クラーク】 |
休み or 選択授業 【歯科・美容】 |
休み or 選択授業 【検定対策】 |
414:50〜 |
選べるDAYTIME
選べるDAYTIME
座学
演習
※後期は週2日、午後の授業選択をします。
動画でチェック!
自信と力がつく“たのしい授業”の様子を
動画で見てみよう!
- 岡嶋先生の
”名物授業”に潜入! -
「医師事務作業補助者について学ぶ」
- どんな授業かがわかる
- 先生の雰囲気がわかる
- クラスの様子がわかる


-
診療報酬請求事務演習
-
授業風景
-
受付対応ロールプレイ実演
資格取得・就職実績
QUALIFICATION
&
EMPLOYMENT
資格
- 電子カルテ
実技検定 - 100%
※2022年3月卒業生実績
- 医事
コンピュータ
技能検定2級 - 87.0%
※2022年3月卒業生実績
- 〈 取得可能な資格・検定 〉
-
【必修】
- 診療報酬請求事務能力認定試験
- 医療秘書技能検定 3級・2級
- 医事コンピュータ技能検定 3級・2級
- 電子カルテ実技検定
- 医師事務作業補助者実務能力認定試験
- コミュニケーションスキルアップ
- 医療情報基礎知識検定
【選択】
- 医療秘書技能検定 準1級・1級
- 医事コンピュータ技能検定 準1級・1級
- ITパスポート
- 秘書検定 3級・2級
就職
- 就職率
- 100%
37名/37名
2020年3月卒業生実績
- 主な就職先
-
医療事務・医師事務作業補助者・医療秘書
病棟クラーク・診療補助・検査補助・看護助手として- 大学病院
- 総合病院
- 一般病院
医療事務・診療補助・検査補助 として
- クリニック(歯科・眼科・美容・皮膚など)
- 健診センター
活躍する卒業生たち


順天堂医院・医師事務作業補助者
吉田さん(2020年卒業)
単なる事務作業員ではない医師をサポートする重要な仕事
医療事務という仕事は、単なる事務作業ではなく、医師はもちろん、患者さんやその家族から医療従事者として認識される仕事です。 たくさんの人とコミュニケーションを取りながら、医師の仕事が円滑に進むようにサポートすることが、この仕事の醍醐味です。
キャンパスライフ CAMPUS LIFE
