学科の特長 FEATURES
-
- #手厚いサポート
人を看るプロだからできる、
丁寧な指導で学びをサポート病院に加え、保育園、特別支援学校、高齢者施設・福祉施設など、看護師の活躍するフィールドは多様で、広く社会から必要とされている職業です。地域で生活する様々な人々に関わるため、体験型学習で多くの現場に触れていきます。
Curriculum カリキュラム
基礎分野
看護の基礎として、人間の生活や心理を学びます。
専門基礎分野
看護の基礎として、根拠に基づいた知識や技術、姿勢を学びます。
専門分野
看護の対象者の成長段階や健康問題に応じた看護方法を学びます。
看護の統合と実践
今まで学んだ知識や技術、態度を結合し、実践に近い学習を通じて看護の能力を身につけます。
3年間で基礎からじっくりと学びます
現場に即した学びを中心に、着実に看護師としての力を身につけていきます。
安心して学べるサポート SUPPORT
本校の看護師教員は経験豊富で
わかりやすい授業を心がけています実践的な知識とスキルを楽しく学べる環境が整っています。学生たちが自信を持って現場に出られるよう、一人ひとりに合わせてアドバイスしています。しっかりサポートしますので、学校生活は安心してくださいね。
飯野
先生実習サポート
臨地実習
1年次 - 3年次
臨地実習は地域の医療機関と連携した実習先のため、実際の医療現場で経験を積むことができます。実習先で直面する問題や疑問に対しても気軽に先生に相談できる環境が整っています。
就職サポート
学生一人ひとりに合わせた就職サポートを提供します。自己分析を通じて自分の強みを発見し、病院や施設の見学や校内説明会で業界理解を深めます。また、履歴書の添削や面接対策を行い、一人ひとりが希望する就職先に内定できるよう、サポート体制が整っています。
資格サポート
国家試験対策
1年次 - 3年次
1年次から模擬試験があるので、試験形式に慣れる機会を作っています。模擬試験の結果を基に個別の学習計画で国家試験合格を目指します。
-
- #充実の学外活動
- #多職種連携
多様なフィールドワークと
連携授業で
なりたい看護師像が見つかる看護師として豊富に経験を積んだ教員が、学生一人ひとりに合わせてきめ細やかなサポートを行います。
少人数制で学ぶので、主体的に授業や実習に取り組めます。- フィールドワーク
-
災害看護
シミュレーション高齢者施設
福祉施設救急車同乗
特別支援学校
保育園
- 連携授業
-
実際の医療現場で役立つスキルを身につける
救急救命士や歯科衛生士など他の職種の学生と協力し合い学ぶ「多職種連携授業」があります。チームワークの大切さを理解し、将来の仕事に自信をもって取り組めるようになります。看護師としての成長をサポートする充実したカリキュラムです。
-
看護学科×歯科衛生士科
口腔ケア -
看護学科×救急救命士
救護演習 -
看護学科×医療事務系学科
電子カルテの操作
-
磯さん/
東京都立深川高等学校出身 -
- #個人に寄り添う指導
- #最新の施設・設備
少人数制だからできる
質問しやすい環境と親身な指導で
授業も実習も安心!看護学科は定員40名と少人数制で授業・実習を行います。少人数制をとることで学生は授業・実習に主体的に取り組みやすく、教員は学生一人ひとりの能力に合わせたきめ細やかな指導・支援を行っています。
学内での実習授業
看護実習室には
ベッドが12台!4人1グループで
実習ができる!病院実習
少人数で実習に
行けるから安心!1病院につき1教員
CAMPUS LIFE ON & OFF
多職種連携とICTの活用でこれからの医療に
欠かせない力を身につける 多職種連携とICTの活用でこれからの医療に
欠かせない力を身につける看護学科の学生たちが
どんなふうに学んでいるのか(ON)、
授業外ではどんなふうに
過ごしているのか(OFF)を紹介!-
確実な実践力を身につける
-
将来どんな看護師になりたいか明確になりました!
私は、フィールドワークや連携授業を通して、多彩な場面で活躍できる視野が広がりました。歯科衛生士や救急救命士、医療事務などの他職種の役割と患者さまの情報の取り方を学び、看護の現場での連携の大切さを再確認しました。