患者様の心に寄り添う
私だからこそ
できることがある

  • 白衣を着た笑顔の言語聴覚士科の学生
  • 二人一組となって視力検査をする学生
  • 笑顔で授業に取り組む学生たち
  • 視覚障害者のサポート訓練を行う学生たち
言語聴覚士科2年制のイメージアイコン

Speech-Language-Hearing Therapist

2年制 | 昼間 | 男女

  • 効率よく
    学びたい

  • コミュニケー
    ション力

  • 身体を動かす
    ことが好き

  • 思いやり
    がある

  • 行動力

「生きる」に寄り添うミライノチカラ

AIではなく
人だからこそできる
心に寄り添う言語聴覚士

言語聴覚士国家試験の受験資格を週3日の2年間で取得します。 医療業界未経験でも安心して言語聴覚士になるためのサポート体制も充実しています。

※言語聴覚士科2年制は2024年4月の入学生募集で最後の募集となります。

2025年度募集学科
活動場所
  • リハビリテーション病院
  • 総合病院
  • 大学病院
  • 介護老人保健施設
  • 児童発達支援施設
  • デイサービス
  • 障害児入所施設
  • クリニック(歯科・耳鼻咽喉科)
目指す資格
  • 言語聴覚士(国家資格)
Contents

FEATURES

  • MV

    FEATURES01

    週3日間開講で、
    効率よく確実に
    言語聴覚士になれる!

    言語聴覚士国家試験の受験に必要な単位を、週3日の昼間コースで修得します。 授業のない日は仕事や勉強、プライベートと有意義に過ごせます。 通常授業とは別に、ゼミやセラピー見学への参加も可能です。

    自分らしい学び方が実現できる
    週3日の授業

    授業は土日月の週3日(9:00~18:00)

    自分に合った過ごし方を
    選べます

    仕事や勉強、プライベート、ゼミやセラピー見学

    必修外の選択ゼミで
    「得意」を見つける実践ゼミ

    実践ゼミでは、授業では学べない現場に出てから役立つ知識や技術の勉強ができます!
    +αの知識や技術を身につけて、「〇〇が得意」な言語聴覚士を目指します。

    • 心理カウンセリング実践ゼミ

      言葉によるコミュニケーションが難しい方々の心を支えるとはどういうことなのか、何が大切になるのかを一緒に考えていきます。 また、患者さんだけではなく、そのご家族にも寄り添い信頼されるための学びを共有していきます。

    • 臨床教育ゼミ

      学内のセラピールームを利用している方への検査、訓練、支援の方法を学ぶゼミです。 検査や訓練を机上で学ぶだけではなく、実際の臨床場面を見学、体験することで実践力が高まります。

    ※2022年度開講実績

    最短で資格を取得
    するまでのスケジュール

    基礎科目、専門科目は土・日・月の週3日の授業で学びます。
    講師は現役の言語聴覚士が多く在籍。学生のうちから実務のリアルを授業内で知ることができます。
    また、専門科目は、その専門のプロから授業を受けることが可能。
    言語聴覚士になるために必要なカリキュラムを学び、2年間の最短で資格の取得ができます。

    2年間の実習時間の図解

    ※実習は月~日の中で必要時間数の履修を行います。

  • MV

    FEATURE02

    多様な学費サポートで、
    安心して2年間学べる!

    教育訓練給付金や特待生制度など、学費面への経済的負担もサポートします。 専任のファイナンシャルプランナーが、 あなたの生活やキャリアプランに合わせて最適な学費プランをご提案します。 お気軽にご相談ください。

    給付金制度。最大112万円

    学費が不安な方へ!

    教育訓練給付金や特待生制度など、学費面での経済的負担もサポートします。
    キャリアチェンジ・キャリアアップを応援する
    学費サポートも充実

    • \最大112万円が給付!/

      専門実践教育
      訓練給付金制度

    • 月額ごとの貸与で
      \学費&生活面をサポート/

      奨学金制度

    • 各金融機関の
      教育ローンも利用可能です。

      教育ローン

  • MV

    FEATURE03

    1都3県をはじめ、
    多くの実習先に卒業生がいる

    学科開校27年の教育実績があり実習先ではたくさんの先輩たちが、 しっかり指導・サポートをしてくれます。 同じ環境で学んだ仲間に囲まれているからこそ、学外実習も安心して乗り切れます。

    主な実習先一覧

    • リハビリテーション病院
    • 総合病院
    • 急性期病院
    • 介護老人保健施設
    • デイサービス
    • 児童発達支援事業所など
    STUDENT VOICE 伊東さんの肖像画像
    言語聴覚士2年制
    伊東さん

    初めての病院実習。
    先輩からのあたたかいアドバイスで緊張が解けました

    バイザーの先生は質問に丁寧に教えてくれて、緊張していた私にいつも明るく笑顔で接してくれました。 先生の経験や患者様とのエピソードをたくさん教えていただき、患者様との関わり方から国家試験の勉強方法まで優しく教えてくださりとても嬉しかったです。

    実習先と密に情報共有できるから
    サポートが厚い

    実習期間中は実習先と学校は連携して、学生をサポート。
    学校は実習の進捗状況を把握しているので、困ったことは実習担当者だけでなく、学校の先生にも相談できます。

    学校と実習先との信頼関係の図

CURRICULUM

1週間の時間割(例)

SAT

SUN

MON

TUE

WED

THU

FRI

19:10〜10:40

音声学
解剖学
医学総論
実習期間
月曜から日曜までの間で、
必要な時間数の実習を病院や施設などで行います。
※実習先はシフト制です。

210:50〜12:20

言語聴覚
障害概論Ⅰ

313:10〜14:40

小児科学
高次脳機能障害Ⅰ

414:50〜16:20

生涯発達
心理学
呼吸発声発語系の
構造機能病態Ⅰ
言語発達学Ⅰ
実習期間
ライフスタイルに合わせて時間を使えます。自習やゼミ、セラピー見学など、自ら学ぶ時間として活用!

516:30〜18:00

病理学
  • 実習

  • 座学

オンラインツールや
アプリケーションで
自学習も安心!

  • 仕事の合間や通学中でも
    国家試験の勉強がしたい

    スキマ時間を有効活用いつでも国家試験対策

    国家試験のための専用サイトを使用し、予習・復習も可能。多彩な過去問題も充実しています。

    スマホの画面

    • 国家試験
      ドリル
    • 国試
      トレーニング
    • 自宅学習
      システム

    オリジナルアプリ【コクトレ】

    家庭学習では、ノート作成に時間を費やす学生が多く、問題に触れる時間が少なくなりがちです。 そこで、言語聴覚士科では、365日24時間、国家試験学習に触れられるオリジナルアプリ【コクトレ】を導入。 いつでもどこでも、国家試験勉強ができる環境で家庭学習を支援します。

  • LMSの画面 Microsoft Teamsのアイコン

    LMS(Microsoft Teams)を使用しているから予習・復習も安心

    「LMS(学習管理システム)」を導入し、 学習やレポート作成もオンライン上で行えます。 自宅でいつでも何度でも、知識が身につくまで繰り返し復習することができます。

例えばこんな授業!

  • 失語症演習

    言葉の検査や評価について学びます。患者様の状態を踏まえて考えたり、同級生と一緒に実践や検討をする、実習や臨床に出た際に向けた大切な授業です。

  • 嚥下障害Ⅰ

    食べること、飲み込み(嚥下)の障害について学びます。 正常に食べる事のメカニズムを知ることから始まり、嚥下障害の病態やそれらを調べるための検査について学習します。

先生の授業を動画
見てみよう!

【言語聴覚士科】高次脳機能障害Ⅱ
【高次脳機能障害Ⅱ】

授業風景や講師のインタビューなど、
言語聴覚士科の魅力についてご紹介!

ピックアップ
STUDENT VOICE 五十嵐先生の肖像画像
言語聴覚士科 教員
五十嵐先生

グループワークで
教材を考える力とコミュニケーション力を磨きます

言語聴覚士は
①各患者様に対して適切な訓練教材を考える力
②効果的なリハビリを実施する為に患者様と信頼関係を作る力
が求められます。グループワークで自由に意見交換をする事でこれらを身につけて欲しいと考えています。

QUALIFICATION
&
EMPLOYMENT

 資格 

言語聴覚士
(国家資格)
84.4%

27名/32名
2022年3月卒業生実績

全国平均75

目指せる資格
  • 言語聴覚士(国家資格)
合格率のグラフ

合格へ導く
国家試験対策プログラム

  • 授業のイメージアイコン

    授業

    授業の年間計画がわかるシラバスに沿って計画的に学習します

    シラバス
  • 勉強する人のアイコン

    国試対策授業

    1年生からの授業をポイントを絞って総復習します

    講義をする講師
  • POINT

    クラスのイメージアイコン

    習熟度別クラス

    国家試験直前対策ではレベル別クラス編成にて少人数でわかるまで徹底指導します

    真剣に勉強する学生たち
  • 模試のイメージアイコン

    模擬試験

    蓄積したオリジナル問題による模提試験を15回以上実施します。疑問・弱点は翌週の解説授業で解消!!

    勉強する学生たち
繰り返し矢印のアイコン

繰り返し学び、
言語聴覚士国家試験合格へ!

 就職 

就職率
100%

32名/32名
2022年3月卒業生実績

目指せる職場・職種
  • リハビリテーション病院
  • 総合病院
  • 大学病院
  • デイサービス
  • 障害児入所施設
  • クリニック(歯科・耳鼻咽喉科)
  • 介護老人保健施設
  • 児童発達支援施設

活躍する卒業生たち

GRADUATE VOICE 石井さんの肖像画像
言語聴覚士科2年制 卒業生
石井さん

やっと見つけた私の居場所。それが言語聴覚士の世界でした。基礎から学ぶことができる!

現在の仕事である言語聴覚士とは違う理学療法士が目指せる学校に再進学。 その在学中の授業で出会ってすぐ夢中になったのが「高次脳機能障害」の世界です。 あと1年で卒業見込みでしたが年齢的なことも考えて1年でも早く、 より深く高次脳機能障害に関われる「言語聴覚士」として働きたかったので「再々進学」をしました。 現在は地域の総合病院の回復期病棟で、夢だった言語聴覚士の正職員として勤務しています。

CAMPUS LIFE

facility

主要施設

仲間とともに目指す学びの場。本格的な設備で経験を積み、即戦力となる技術を身に着けることができます。

  • ファントム実習室の室内
    聴力検査室
    4階教室の室内
    基礎医学実習室
    楽しそうに集まる学生たち
    ナゾメータ
  • 歯科検診の実習を行う学生
    Visi Pitch
    4階教室で授業を受ける学生たち
    自習室
    学生ラウンジで談笑する学生たち
    学生ラウンジ
  • 講師から処置の方法を教わりながら作業をする学生
    オージオメータ

Photo

学生Photo

本気で学び、本気で楽しむ東京医薬の学校生活。学生間の絆も深まり日々成長を感じることができます!

  • 集合写真を撮る学生たち
    歯科検診の実習を行う学生
    卒業式で粗品を受けとる学生
  • 歯のキャラクターを工作する学生たち
    小学校で歯の授業を行う学生たち
    記念撮影を行う学生たち
  • クリスマツツリーの前で記念撮影を行う学生たち

数字でわかる言語聴覚士科2年制

入学生の年齢層
入学生の年齢層
入学生の
年齢層
(2022年度入学生)

若手層が増加中!

20代~30代が全体の半数を占めており、若い言語聴覚士が増えています。いま人気の職種です!

入学生の経歴
入学生の年齢層
入学生の
経歴
(2022年度入学生)

福祉系から会社員まで幅広く転向中

会社員、フリーター、主婦など幅広い層が言語聴覚士を目指しています。チャレンジするなら今です!

在校生インタビュー
~言語聴覚士を目指したきっかけ~

  • 伊東さんの肖像画像
    学校教員
    から東京医薬に入学

    伊東さん

    前職で吃音のある子どもと接した経験から言語聴覚士という職…

  • 米本さんの肖像画像
    児童発達支援事業所・
    放課後等デイサービス

    から東京医薬に入学

    米本さん

    児童発達支援事業所と放課後等デイサービスで働いています…

  • 濱田さんの肖像画像
    大学卒業後すぐ
    東京医薬に入学

    濱田さん

    就職活動をする中で自分はどうしたいのか?とずっと考えていて…

  • 小峰さんの肖像画像
    デスクワーク・
    看護補助

    を経て東京医薬に入学

    小峰さん

    父親の脳梗塞がきっかけです。 言葉がうまく使えなくなり落ち込…

  • 三浦さんの肖像画像
    大学卒業後すぐ
    東京医薬に入学

    三浦さん

    私は大学で、特別支援教育を専攻していましたが、教育的…

  • ×
    伊東さんの肖像画像
    STUDENT VOICE 01
    学校教員
    から東京医薬に入学
    伊東さん
    言語聴覚士を目指したきっかけを教えてください。

    前職で吃音のある子どもと接した経験から言語聴覚士という職に興味を持ったことがきっかけです。

    言語聴覚士のどんなところに魅力を感じますか?

    言語でのコミュニケーションの楽しさと生きるために大切な食の喜びを患者さまに感じてもらえるために働くことができるところ。

    東京医薬看護専門学校に決めた理由を教えてください

    都内にあり学校の設備や環境も綺麗であることと、学費の分納制度があること、妹が卒業した学校であることから決めました。

    入学してみて、『楽しい瞬間』はどんな時ですか

    ・授業で新しいことを学び、日々の経験と結びつけて納得が行ったとき。
    ・クラスメイトと話したり、共に夢に向かって学んでいると感じたとき。

    どんな言語聴覚士になりたいですか?

    日々のリハビリやコミュニケーションを通してひとりでも多くの患者さまを笑顔にできる言語聴覚士になりたいです。

    入学を検討している、言語聴覚士を検討している方へアドバイスをお願いします

    同じ目標を持つ仲間と出会えたことは私にとって大きなプラスとなっています。経歴や年齢は関係ありません。一緒に学びましょう。

  • ×
    米本さんの肖像画像
    STUDENT VOICE 03
    児童発達支援事業所・
    放課後等デイサービス

    から東京医薬に入学
    米本さん
    言語聴覚士を目指したきっかけを教えてください。

    児童発達支援事業所と放課後等デイサービスで働いています。 そこで、発語の遅れや発語不明瞭に困難さを抱えるお子さまやそれに悩まれる保護者様が多いことがわかり、何か自分に出来ることはないかと思い、言語聴覚士を目指しました。

    言語聴覚士のどんなところに魅力を感じますか?

    学校に通い始めて、嚥下や失語症、小児などの幅広い分野の専門職であることに魅力を感じます。
    そんな中でも共通している事が、ご利用者さまのQOLを向上していくこと。寄り添いながらリハビリを出来ることに魅力を感じました。

    東京医薬看護専門学校に決めた理由を教えてください

    1番は、働きながら資格取得を目指せる所です。 またオープンキャンパスの際に、先生方と生徒さんのフランクな距離感の近さを魅力に感じ、東京医薬看護専門学校に決めました。

    入学してみて、『楽しい瞬間』はどんな時ですか

    学んでいる授業が全て、言語聴覚士に繋がっているので、とても楽しいです。
    身体のことや、失語症の症状など、自分の知らなかった事を知ることができた瞬間がとても楽しいです。

    どんな言語聴覚士になりたいですか?

    ご利用者様やそのご家族の方に寄り添い 少しでも困難さを軽減し最後には、"リハビリがこの言語聴覚士さんで良かった" と思ってもらえるような言語聴覚士になりたいです。

    入学を検討している、言語聴覚士を検討している方へアドバイスをお願いします

    チャレンジするのは何歳からでもできます。
    悩んでいたらぜひ、一度オープンキャンパスに足を運んで見てください。言語聴覚士の魅力が伝わると思います。

  • ×
    濵田さんの肖像画像
    STUDENT VOICE 04
    大学卒業後すぐ
    東京医薬に入学
    濵田さん
    言語聴覚士を目指したきっかけを教えてください。

    就職活動をする中で自分はどうしたいのか?とずっと考えていて、そんなとき言語聴覚士という仕事を知り、自分自身小さな頃聞こえが悪かったこともあり興味を持った。

    言語聴覚士のどんなところに魅力を感じますか?

    食べる、きく、話すという日常生活に不可欠なことに関われるところ

    東京医薬看護専門学校に決めた理由を教えてください

    2年制がある学校で家から近かったこと、オープンキャンパスに行って雰囲気も合うと思ったため

    入学してみて、『楽しい瞬間』はどんな時ですか

    言語聴覚士になるための知識をつけている時、勉強しているとき

    どんな言語聴覚士になりたいですか?

    まだどんなところで働くかわからないけれど、どんな状況でも患者様に寄り添える言語聴覚士になりたいと思っています。

    入学を検討している、言語聴覚士を検討している方へアドバイスをお願いします

    とりあえずオープンキャンパスに行って学校の雰囲気を見たり、実際に言語聴覚士の方に話を聞いてみるとイメージしやすいと思います。

  • ×
    小峰さんの肖像画像
    STUDENT VOICE 05
    デスクワーク・看護補助
    を経て東京医薬に入学
    小峰さん
    言語聴覚士を目指したきっかけを教えてください。

    父親の脳梗塞がきっかけです。 言葉がうまく使えなくなり落ち込んでいた父がリハビリを重ねていき少しずつ回復していく姿、 それを支えてくれた言語聴覚士の先生の姿を見て言語聴覚士を目指しました。

    言語聴覚士のどんなところに魅力を感じますか?

    話す、聴く、書く、読む、食べるということが私自身大好きです。 それらのリハビリや訓練する仕事ということ、そして患者さんの生活の質を高めるお手伝いができるところに魅力を感じます。

    東京医薬看護専門学校に決めた理由を教えてください

    2年制で週3日の授業スタイルに特に惹かれました。

    入学してみて、『楽しい瞬間』はどんな時ですか

    クラスメイトとおしゃべりしている時間が楽しく、いい息抜きになっています。もちろん授業も楽しいですが。

    どんな言語聴覚士になりたいですか?

    患者さんだけでなく、その周りのご家族そしてたくさんの自分と関わる人たちの支えや癒しになれるような言語聴覚士になりたいです。

    入学を検討している、言語聴覚士を検討している方へアドバイスをお願いします

    週3日のギュッとした学校生活は大変なことも楽しいこともたくさんあります。だからこそ毎週乗り越えた達成感が味わえますよ!

  • ×
    三浦さんの肖像画像
    STUDENT VOICE 06
    大学卒業後すぐ
    東京医薬に入学
    三浦さん
    言語聴覚士を目指したきっかけを教えてください。

    私は大学で、特別支援教育を専攻していましたが、教育的視点以外にも医学的視点を持ち、 より多くのアプローチ方法を身につけることにより障害のある子どもたちの可能性をより引き出すことができるようになるのではないかと感じ言語聴覚士を目指そうと思いました。

    言語聴覚士のどんなところに魅力を感じますか?

    コミュニケーションや意思表示をすることは、日常生活を送る上で欠かせないとであると共に「楽しみ」にもなり得るものだと感じています。 言語聴覚士は、患者様一人ひとりに合った方法でより豊かな生活を提供することができる点が魅力的な部分だと感じます。

    東京医薬看護専門学校に決めた理由を教えてください

    東京医薬看護専門学校に決めた理由は2点あり、1点目は家からの通学のしやすさです。 2点目は、通学する日数が週に3日のため、他の時間は以前からやってみたいと思っていたアルバイトや、 他の資格の勉強などに挑戦できる自由な時間が多くある点に魅力を感じ、進学を決めました。

    入学してみて、『楽しい瞬間』はどんな時ですか

    講義内で語られることは、これまでの大学時代に学んできたこと重なる部分が多いのですが、 これまで見聞きしてきたことと異なる視点で物事が語られていて、「なるほど」と勉強になることが多く、 自分の視点を多く増やすことができるときに学びの連続性を感じ、学ぶことが楽しいと感じます。

    どんな言語聴覚士になりたいですか?

    患者様一人ひとりに寄り添ったケアや支援を提供できるような、多角的視点を持った言語聴覚士になりたいと考えています。

    入学を検討している、言語聴覚士を検討している方へアドバイスをお願いします

    言語聴覚士はやりがいを感じることが多い仕事なのではないかと感じています。 様々な場で活躍することもできるため、自分の可能性を広げることのできる資格でもあると思います。

【動画】在校生インタビュー 

【言語聴覚士科】高次脳機能障害Ⅱ

【東京医薬看護専門学校】【言語聴覚士科2年制】
在校生インタビュー
~言語聴覚士を目指したきっかけ~

インタビュー
言語聴覚士科2年制の学生たち

OPEN CAMPUS