登録販売者お仕事

くすりの購入をより便利にする
医薬品のスペシャリスト!

WHAT’S JOB?

薬剤師と同じく薬の販売を行うことができる仕事です。
薬剤師は「医療用医薬品(処方薬)」と「第一類の一般用医薬品(市販薬)」の販売ができますが、
登録販売者は一般用医薬品(市販薬)の第二類・第三類のみの販売になります。
市販薬を取り扱うドラッグストアなどで働きます。
近年では薬局やドラッグストア以外でもスーパーやコンビニ、
家電量販店などのお店でも薬の問扱いをしているお店が増えてきており、
以前よりも薬が購入しやすくなってきています。
実はこうなった理由に医薬品登録販売者さんの存在が大きくかかわっています。
薬の買い物をもっと身近にしてくれる、医薬品登録販売者のお仕事についてお伝えします。

市販の薬の90%以上を販売できる、地域の人々の健康を守る仕事。

登録販売者科の実習の様子

登録販売者とは

登録販売者はくすりの販売を行うことができる専門家で、 2009年に国家資格の試験が始まった、まだまだ新しいお仕事です。
同じく、くすりの販売を行える薬剤師との違いは、登録販売者は調剤業務(処方箋の内容に沿ってくすりを患者さんへ販売すること)と第一類医薬品(市販のくすりの中で副作用の効果が強いと指定されているもの)の販売ができない点があります。登録販売者でも、第二類医薬品と第三類医薬品は販売可能であるので、近年の登録販売者の増加により、コンビニやスーパーでも登録販売者が働いていることで医薬品の販売を行うことができるようになったお店が増えています。
医薬品の販売はもちろんですが、ただ売るだけではなく、お客さんの症状に合わせて効果の高いくすりをおすすめするなど、専門知識を活かして働く機会が多くあります。
また、お店の従業員として勤務しますので、レジ対応など、くすりに関わること以外の業務も行います。

1日のスケジュール

【早番】
登録販売者科の実習の様子
  1. 9:30

    出勤・開店準備

  2. 10:00

    開店

  3. 11:00

    接客・商品陳列

  4. 13:00

    休憩

  5. 14:00

    接客・商品補充

  6. 15:00

    接客・商品発注

  7. 16:00

    接客・レジ

  8. 18:00

    接客・商品補充

  9. 19:00

    退勤

【遅番】
登録販売者科の実習の様子
  1. 12:30

    出勤

  2. 13:00

    接客・商品補充

  3. 15:00

    休憩

  4. 16:00

    接客・レジ

  5. 18:00

    接客・商品補充

  6. 19:00

    接客・商品発注

  7. 20:30

    接客・閉店準備

  8. 21:00

    閉店

  9. 21:30

    退勤

登録販売者に向いている人とは

仕事のやりがい

持田 和夫先生

くすり総合学科

持田 和夫先生

登録販売者が果たす役割と重要性

地域住民の健康と日常生活を支えるのが役割だと考えます。
軽度の不調には、その人に合った薬やアドバイスを提供する。
市販薬で対処出来ない時は、病院へ行くように促す。
快適な毎日を過ごすために必要な日用品や化粧品の使用についてアドバイスを提供する。
など、無くてはならない仕事だと思います。

登録販売者を目指したきっかけ

母親の身体があまり体丈夫ではなく、子どもの頃から体調を崩し寝込んでいる姿を見てきました。病院で処方された薬を飲んでも良くならず、かえって悪化してしまうこともありました。子どもながらに、どうにかしてあげたいと思ったのがきっかけです。

現場で仕事をしていてよかった瞬間

自分がお薦めした薬で「体調が良くなった」とお客様から言われた時に、やりがいを感じました。20代くらいの男性から、皮膚がただれて痒みがあり、病院で処方された薬を使っても良くならなくて困っていると相談を受けたことがあります。自分の知識をフル動員して、効果がありそうな薬をお勧めし、使用時のアドバイスもお伝えしました。一週間くらい経って、そのお客様がこんなに良くなったと嬉しそうに来てくれたことがあります。この仕事をしていて良かったと思いました。

登録販売者を目指す人へのメッセージ

この仕事は、薬についてはもちろんですが、日用品や化粧品など幅広い知識が求められます。勉強だと思うと辛くなってしまいますが、この知識が多くの人たちの役に立つと思い、日々学びを続けていってください。人々の健康と笑顔のために・・・

Q&A よくある質問

Q 文系出身でも勉強についていけますか?
A 全く問題ありません。薬の勉強は基礎からスタートします。
Q どんなところで働くの?
A ドラッグストアや調剤薬局はもちろん、スーパーやコンビニ、ホームストアや家電量販店など、働く場所の選択肢の幅が広いお仕事です。くすりの取り扱いを行なっている店舗であることが前提ですが、近年ではそのような店が増加傾向にありますので、自分の希望する地域で働くことを叶えやすい職業と言えるでしょう。
Q 登録販売者の収入は?
A 月給で25万円付近、年収で330万円がおおよその平均金額となります。ただし、働く場所の選択肢の広いお仕事であるので、勤務先のお店の業界によって変わってくることもあります。
また、経験を積んで店長職に就いたりすれば平均額以上の収入を得ることもできます。
Q 登録販売者になるにはどうすればいいの?
A 医薬品医療機器等法に基づき、薬剤師とは別に薬の専門家として一般用医薬品の販売等を担う登録販売者の制度が設けられています。「医薬品登録販売者」になるためには、登録販売者試験は1年に1度行われる各都道府県で実施する試験に合格し、登録をする必要があります。また、管理者要件を満たしている登録販売者になるためには5年以内に1,920時間以上の実務経験が必要になります。