GENERAL PHARMACEUTICAL

2021.11.25

登録販売者試験を振り返る⑥

    Weblogドラッグストアバイオ化学実験専門学校漢方生物登録販売者薬剤師調剤薬局
528
    Weblogドラッグストアバイオ化学実験専門学校漢方生物登録販売者薬剤師調剤薬局

こんにちは!

今回で第1章は終わります。では、始めましょう。

第1章18・19

問18ですが、正解は 2 です。

なので、誤った記述は、 c ですね。

cの記述は、「サリドマイドの光学異性体のうち、血管新生を妨げる作用は、S体のみが有しており、もう一方のR体にはない」、「鎮静作用はR体のみが有している」、「サリドマイドのR体とS体は体内で相互に転換するため、R体のサリドマイドを分離して製剤化しても催奇形性は避けられない」が正解です。

サリドマイドによる薬害は世界的にも問題になりましたが、日本では対応が遅くなり被害が拡大してしまいました。

そんなサリドマイドも現在は厳重な管理のもとで、抗ガン剤として使用されているとのことです。

 

続いて、

問19ですが、正解は 5 です。

なので、誤った記述は a と b ですね。

aの記述の誤りは、「免疫グロブリン製剤」で、正しくは「血液凝固因子製剤」です。

bの記述にある、「医薬品副作用被害救済制度が創設された」が誤りで、医薬品副作用被害救済制度が創設されたのはスモン訴訟が契機となっています。

これらの用語の入れ替え問題は、よく出題されますし、勘違いで間違えやすい問題です。

何度も繰り返し覚えるようにしていきましょう。

 

第1章20

第1章最後の問題、問20です。

正解は 3 ですから、誤った記述は b と c ですね。

bの記述の誤りは、「ウシ乾燥硬膜」で、正しくは「ヒト乾燥硬膜」です。

cの記述の誤りは、「ウイルスの一種である」で、正しくは「細菌でもウイルスでもない」です。

この問題も用語の入れ替え問題でした。

繰り返しになりますが、教科書をよく読んで用語の入れ替えに惑わされないようにしていきましょうね。

また、第1章は満点を狙える章でもありますので、頑張りましょうね!

次回からは、第2章です。お楽しみに!

 

 

    Weblogドラッグストアバイオ化学実験専門学校漢方生物登録販売者薬剤師調剤薬局
学科TOPに戻る

Recommend おすすめ記事

フライドチキンから骨格標本づくり!

2022.05.19

6623
    Weblogドラッグストアバイオ化学実験専門学校生物登録販売者薬剤師調剤薬局

湿布のあの匂い(笑)

2017.07.27

5865
    Weblog

薬学部留年(薬学部中退)!?どうしよう💦

2023.08.10

2932
    ドラッグストアバイオ受験実験専門学校生物登録販売者研究薬の仕事薬剤師開発

舞浜のホテルに研修に行ってきました♪

2015.07.31

2065
    Weblog