GENERAL PHARMACEUTICAL

2018.10.25

生薬博物館 その27

    Weblog
1078
    Weblog

27回目の生薬博物館もスパイスとして知られている、こちらです

小豆蔲

粉末上で売られているので、この果実の状態で見ることはめったにありませんが、生薬名を「小豆蔲」(ショウズク)、スパイス名はカルダモンです

ショウガ科の植物で、学名をElettaria cardamomumと言います

スパイスとして利用される他に、ヨーロッパでは古くから薬として利用されてきたそうです。また、利用するのはこの果実の中にある種子の部分です

独特な芳香があり、健胃薬(胃の働きをよくする薬)として漢方では使用されます。確かに食欲をそそる香りがしますよ

では、次回もお楽しみに

 

 

    Weblog
学科TOPに戻る

Recommend おすすめ記事

フライドチキンから骨格標本づくり!

2022.05.19

11410
    Weblogドラッグストアバイオ化学実験専門学校生物登録販売者薬剤師調剤薬局

湿布のあの匂い(笑)

2017.07.27

8563
    Weblog

薬学部留年(薬学部中退)!?どうしよう💦

2024.05.30

5395
    ドラッグストアバイオ受験実験専門学校生物登録販売者研究薬の仕事薬剤師開発

登録販売者試験に出る? 15

2021.06.10

4179
    Weblog