こんにちは! 先日うっかり日焼けをしてしまったこたにです…💦 近所の温泉に行ったのですが うっかり日焼け止めを忘れてきてしまい…。 鼻の横から口元にかけてヒドイ肌荒れに。。。 まだ梅雨なのに晴れの日が多いので、 みなさんも「うっかり」に お気を付けくださいね😅 暑くてクーラーもつけ始め… 私のように日焼けもしやすい季節に… 【日焼けしたときの肌の状態って…?】 紫外線にはUV-AとUV-Bとあるのは Vol.2でもお伝えしてきました! ▶Vol.2はこちらから◀ UV-Bが表皮にダメージを与えてしまい、 角化のリズムを崩すので 角層の水分が奪われて乾燥の原因に… 乾燥を放っておくと他の肌トラブルの原因にも… (今回の私の日焼けはこの状態… 乾燥してガサガサです…🙁) だから日焼けをしたときは化粧水で たっぷりうるおいを与えることが大事です👆✨ここで化粧水の正しいつけ方を紹介♪ ◎500円玉大の量でやさしくなじませる! みなさんいつもどのくらいの量の 化粧水をつけていますか?? 使う化粧水にもよりますが、 ほとんどの化粧水が 500円玉大くらいの量を推奨しています! さらさらした化粧水は 手からこぼれやすいので、 2くらいに分けてつけるのがおすすめです☆ コットンでつける場合は500円玉大をとって ゆっくりおさえるようにつけましょう! ⚠注意⚠ 叩き込むと肌を傷つける原因に… やさしく顔を包み込むようにつけましょう! コットンの場合は擦りすぎに注意です。 また、たくさんつけすぎると 肌がキャパオーバーになってしまうので つけすぎにも注意が必要です! ◎化粧水をつけたあとはすぐに乳液を! 化粧水はほとんどは水分なので そのままにしておくと揮発してしまい せっかく入れた水分がなくなってしまいます。 化粧水をなじませたあとは 待たずに乳液などの油分があるものをつけ 水分が逃げないようにしましょう! 化粧水をつけた後は 美容液なども入りやすいので、 化粧水➡美容液➡乳液の順番で つけてみてください! ⚠注意⚠ 鼻周りや額がべたべたしやすい人は 乳液はその部分だけ少なめに… 油分をつける量を調整してくださいね! 「今年の夏は暑くなる!」と ニュースでも取り上げられていましたね😵 しっかりスキンケアをしながら 夏を楽しく過ごしましょう☀ また次回~!
スキンケアアドバイザー科の オープンキャンパスに ぜひ参加しませんか??🌼 スキンケアを専門に学べるのは 東京医薬だけ!!!😲 7月のおすすめオープンキャンパスは… 7月15日(土) 肌診断で肌タイプを調べよう! 【肌タイプにあったパックをプレゼント★】 🌟予約はこちらをタップ🌟