GENERAL PHARMACEUTICAL

2019.10.27

生薬博物館 その65

    Weblog
915
    Weblog

3日遅れの生薬博物館をお送りいたします

今回ご紹介するのは、

学名 Bupleurum falcataum 、植物名 ミシマサイコ

生薬名 「柴胡」(サイコ)です

かつては日本の山野にも広く自生しており、江戸時代には全国的に栽培され、特に静岡県の三島で採れたものが品質が良かったことから、ミシマサイコと呼ばれるようになったそうです

柴胡

漢方では、肝臓や腎臓の炎症、小児の体質改善などに使用されています。

改めて国産化が望まれる生薬の一つです

では、次回をお楽しみに

    Weblog
学科TOPに戻る

Recommend おすすめ記事

フライドチキンから骨格標本づくり!

2022.05.19

11410
    Weblogドラッグストアバイオ化学実験専門学校生物登録販売者薬剤師調剤薬局

湿布のあの匂い(笑)

2017.07.27

8561
    Weblog

薬学部留年(薬学部中退)!?どうしよう💦

2024.05.30

5395
    ドラッグストアバイオ受験実験専門学校生物登録販売者研究薬の仕事薬剤師開発

登録販売者試験に出る? 15

2021.06.10

4175
    Weblog