GENERAL PHARMACEUTICAL

2018.11.01

生薬博物館 その28

    Weblog
778
    Weblog

28回目の生薬博物館で、ご紹介するのは

学名をCarthamus tinctorius、生薬名を「紅花」(コウカ)と、いいます。

紅花

昔から日本では、口紅や染料の原料とされてきました。この紅花で作った口紅は、大変高価で貴重なものだったそうです

また、種からは必須脂肪酸を多く含むサフラワー油が取れます  ベニバナは、山形県の県花ですね

漢方では、婦人病に用いられてきました。

では、次回もお楽しみに

 

 

    Weblog
学科TOPに戻る

Recommend おすすめ記事

フライドチキンから骨格標本づくり!

2022.05.19

11410
    Weblogドラッグストアバイオ化学実験専門学校生物登録販売者薬剤師調剤薬局

湿布のあの匂い(笑)

2017.07.27

8563
    Weblog

薬学部留年(薬学部中退)!?どうしよう💦

2024.05.30

5395
    ドラッグストアバイオ受験実験専門学校生物登録販売者研究薬の仕事薬剤師開発

登録販売者試験に出る? 15

2021.06.10

4179
    Weblog