GENERAL PHARMACEUTICAL

2020.06.18

生薬博物館 その83

    Weblog
625
    Weblog

こんにちは

お久しぶりの生薬博物館です

今回、ご紹介するのは・・・

麦門冬

学名:Ophiopogon japonicus 植物名:蛇の髭(ジャノヒゲ) 生薬名:麦門冬(バクモンドウ)です。

日本をはじめとする、東アジア温帯地方に自生、または栽培されているユリ科の植物です

ヤブランに似ているので、見たことがあるかもしれませんね

生薬には、根の膨大部(太くなっている部分)を使用します。

漢方では、喉の渇きを抑えたり、咳を止めたりといった目的で使用されています。

ドラッグストアで市販されている漢方薬の咳止め薬に「麦門冬湯」(ばくもんどうとう)というのがありますので、

今度お店で見てみてくださいね

では、次回もお楽しみに

 

 

    Weblog
学科TOPに戻る

Recommend おすすめ記事

フライドチキンから骨格標本づくり!

2022.05.19

6993
    Weblogドラッグストアバイオ化学実験専門学校生物登録販売者薬剤師調剤薬局

湿布のあの匂い(笑)

2017.07.27

6251
    Weblog

薬学部留年(薬学部中退)!?どうしよう💦

2024.05.30

3188
    ドラッグストアバイオ受験実験専門学校生物登録販売者研究薬の仕事薬剤師開発

舞浜のホテルに研修に行ってきました♪

2015.07.31

2118
    Weblog