GENERAL PHARMACEUTICAL

2018.05.10

生薬博物館 その3

    Weblog
656
    Weblog

3回目の生薬博物館、今回とりあげるのは

Zingiber officinale という学名の植物の根茎です。

生薬名はショウキョウと言います。

8BAABB04-5F98-42FC-B5E5-16A8C4550D4D

形を観ると、八百屋さんで売っている「あれ」が小さくなったような・・・

生薬名ショウキョウを漢字で表記すると、「生姜」

そうです、おなじみのショウガですね。豚のしょうが焼き、おいしいよね

胃の働きを高めたり、味を調えたりしてくれます。また、身体を温めてくれる効果もあると言われています。

あの葛根湯(かっこんとう)にも入っているんですよ。

次回は、何かな お楽しみに

 

 

 

 

 

    Weblog
学科TOPに戻る

Recommend おすすめ記事

フライドチキンから骨格標本づくり!

2022.05.19

11410
    Weblogドラッグストアバイオ化学実験専門学校生物登録販売者薬剤師調剤薬局

湿布のあの匂い(笑)

2017.07.27

8561
    Weblog

薬学部留年(薬学部中退)!?どうしよう💦

2024.05.30

5395
    ドラッグストアバイオ受験実験専門学校生物登録販売者研究薬の仕事薬剤師開発

登録販売者試験に出る? 15

2021.06.10

4175
    Weblog