3回目の生薬博物館、今回とりあげるのは
Zingiber officinale という学名の植物の根茎です。
生薬名はショウキョウと言います。
形を観ると、八百屋さんで売っている「あれ」が小さくなったような・・・
生薬名ショウキョウを漢字で表記すると、「生姜」
そうです、おなじみのショウガですね。豚のしょうが焼き、おいしいよね
胃の働きを高めたり、味を調えたりしてくれます。また、身体を温めてくれる効果もあると言われています。
あの葛根湯(かっこんとう)にも入っているんですよ。
次回は、何かな お楽しみに