GENERAL PHARMACEUTICAL

2018.04.26

生薬博物館 その1

    Weblog
730
    Weblog

先週開館した、くすり総合学科の生薬博物館

今回紹介する生薬は、これです

67CD0FEE-2549-464D-9552-2F0A02E16EEA

学名は、Cinnamomum cassia

漢方薬で使用される生薬としては、よく知られた生薬で葛根湯(かっこんとう)にも含まれています。

学名をよく見ると、シンナモム?、シナモム?・・・シナモン、     生薬名は桂皮(けいひ)といいます。

香辛料として料理やお菓子などに使われている、あれです。       私は京都のお土産の生やつ橋を思い浮かべます

生薬として使用される場合には、汗をかかせたり、熱を下げたり、痛みを止めたりと、大活躍しています。身近なものが薬になるんですね。

それでは、次回もお楽しみに

    Weblog
学科TOPに戻る

Recommend おすすめ記事

フライドチキンから骨格標本づくり!

2022.05.19

11410
    Weblogドラッグストアバイオ化学実験専門学校生物登録販売者薬剤師調剤薬局

湿布のあの匂い(笑)

2017.07.27

8561
    Weblog

薬学部留年(薬学部中退)!?どうしよう💦

2024.05.30

5395
    ドラッグストアバイオ受験実験専門学校生物登録販売者研究薬の仕事薬剤師開発

登録販売者試験に出る? 15

2021.06.10

4175
    Weblog