CLINICAL ENGINEER

2014.05.23

実習前教育③

    Weblog
675
    Weblog

最近、寒暖の差が激しいですね。

 

みなさんはいかがお過ごしですか??

 

そんな日々の中、臨床工学科の3年生たちは元気に勉強中!!

 

今日もそんな3年生を応援してくれる企業の方が来校してくれました。

DSC_8889

 

授業の冒頭は『ME医療機器マネジメント』について

 

来年の今頃、病院の職員として、みんながどんな心構えをするべきか、企業の方からの目線でユーモアを交えてお話していただきました。

DSC_8891

 

後半は機器の取り扱いについて。

DSC_8931

今日ご紹介いただいたのは医療機器が安全に作動するかチェック・点検するための機器です。

DSC_8913

これらの機器は病院ではME室で使用されます。

DSC_8923

やっぱり機器には興味津々、みんな真剣です。

 

メーカーの方々、今日も有意義な授業をありがとうございました!!

 

 

 

    Weblog
学科TOPに戻る

Recommend おすすめ記事

ただ機械をいじるだけじゃない!「臨床工学技士の専門性」

2020.09.29

3145
    オープンキャンパスお仕事紹介お役立ち情報臨床工学技士臨床工学技士の仕事豆知識

あの作品にも臨床工学技士が出ている?!

2019.02.26

2646
    Weblog

命のリレー(救急救命士→臨床工学技士)

2014.08.01

2641
    Weblog

そもそも夜間の学科って?

2016.06.13

2276
    Weblog