毎週水曜は、学生の『友達のこと』や『放課後の過ごし方』についてリアル
に紹介していますが・・・・・・・・。
更新していませんでした。
奥義、『猛虎落地勢』
ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
m(=’w’=)m
はいっ、というわけで、金曜なのに水曜
のことを載せます。
臨床工学技士科の夏は、全学年夏期講習(補習)でした。
3年制学科の1年生は再試験合格に向けた夏期補習、そして再試験
。
3年制学科の2年生、3年生は第2種ME技術実力検定試験対策の夏期講習と自習でした。
彼らは夏期講習&自習の時間以外でも教室を借りて勉強しています(えらい、すごい、かっこいい!!!)
そして、写真を撮りだすと、
やっぱりこうなるよね・・・。合格するならいいか。
最後に、1年生の教室で気になるものを見つけたので、
2年生の教室では・・・
魚に足がはえてる・・・。
両方ともペンケースです。
チームワークの世界のたまごたちが全員合格しますように
真実がここにある。そしてこの夏を乗り切って未来をつくれ!!
担当は1年副担任ENOZでした。絶対にあきらめないでネ。