CLINICAL ENGINEER

2017.09.22

実習授業!!!

    Weblog
1239
    Weblog

臨床工学技士になる上で絶対必要な実習の授業!!

3年間の内、本格的に実習の授業が始まっていくのは

2年生の後期から!!

それまで(1年生の前期から2年生の前期)は

座学中心の授業ですが、2年生のこの時期になると

座学の授業は減り実習の授業が中心となります。

今回紹介する授業はガウンテクニックの実習です!!

ガウンテクニックとは・・・

未滅菌ガウンを着用して患者や医療者を院内感染から守ることである!

ガウンテクニック

以上、MOW先生(目(M)奥(O)笑って(W)ない先生)の

心ある一言でした。

 

    Weblog
学科TOPに戻る

Recommend おすすめ記事

ただ機械をいじるだけじゃない!「臨床工学技士の専門性」

2020.09.29

3142
    オープンキャンパスお仕事紹介お役立ち情報臨床工学技士臨床工学技士の仕事豆知識

あの作品にも臨床工学技士が出ている?!

2019.02.26

2644
    Weblog

命のリレー(救急救命士→臨床工学技士)

2014.08.01

2640
    Weblog

そもそも夜間の学科って?

2016.06.13

2274
    Weblog