CLINICAL ENGINEER

2013.09.27

就職率のマジック!

    Weblog
660
    Weblog

本日は、世間一般的に言われている「就職率」についてお伝えします

 

良く、「就職内定率100%」と聞くことがありますが、これは”就職を希望する者の内、内定を受けた者の数”のことです

ということは、就職を希望していない者は分母から除外されているんですね

特に大学では、「就職を希望していない」として希望者から除外してしまうケースがほとんどです

 

下記のデータを見ていただければお分かりの通りですが、

平成24年3月卒業者の就職率=卒年次在学生の内、就職内定した者を見てみると63.9%となっています

、大学院等(専門学校も含まれています)進学者も含んでいます(なんで

これは、専門学校においても、このように実績を示している学校さんもありますので、注意が必要です

 

東京医薬専門学校の前年度の実績は就職率93.8%(卒業生371名中、348名が就職しました)でした

卒業生数を母数として見た場合、大学とは約30%の開きがあることがお分かりかと思います

 

就職まで考えたら、専門学校の方がまだまだ分がありそうですね

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

国家試験受験率・合格率 全国トップクラスの実績

東京医薬専門学校 臨床工学技士科

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

    Weblog
学科TOPに戻る

Recommend おすすめ記事

ただ機械をいじるだけじゃない!「臨床工学技士の専門性」

2020.09.29

2328
    オープンキャンパスお仕事紹介お役立ち情報臨床工学技士臨床工学技士の仕事豆知識

命のリレー(救急救命士→臨床工学技士)

2014.08.01

2293
    Weblog

あの作品にも臨床工学技士が出ている?!

2019.02.26

2229
    Weblog

臨床工学技士のお仕事とは?

2020.05.20

2030
    臨床工学技士の仕事