CLINICAL ENGINEER

2013.07.26

医科器械歴史資料館見学 発表会

    Weblog
760
    Weblog

今日は7月24日に見学した、医科器械歴史資料館の報告発表会でした

 

グループごと、それぞれテーマごとの発表

事前学習から資料集め、レジュメ作成や発表原稿作成 などなど・・・

大変だったと思います


たった数分の発表でこんなにも準備がいるとは・・・

と思った学生もいるかな

 

グループワークは「チーム医療」での協調性を養う大切な授業なんです

このような経験はこれからたくさんあります

立派な臨床工学技士になるために、もっともっと頑張ってくださいね

また、発表の機会があった時は今日の先生方の総評を活かせるようにしてくださいね


今後に期待しております


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

国家試験受験率・合格率 2012年度 東日本専門学校(3年課程)NO.1の実績

東京医薬専門学校 臨床工学技士科

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

    Weblog
学科TOPに戻る

Recommend おすすめ記事

ただ機械をいじるだけじゃない!「臨床工学技士の専門性」

2020.09.29

3143
    オープンキャンパスお仕事紹介お役立ち情報臨床工学技士臨床工学技士の仕事豆知識

あの作品にも臨床工学技士が出ている?!

2019.02.26

2646
    Weblog

命のリレー(救急救命士→臨床工学技士)

2014.08.01

2641
    Weblog

そもそも夜間の学科って?

2016.06.13

2276
    Weblog