GENERAL PHARMACEUTICAL

2020.12.24

生薬博物館 その102

    Weblog
678
    Weblog

皆さん、こんにちは!

102回目の生薬博物館です。

今回ご紹介するのも、ちょっと変わっていますよ・・・

石決明

学名:Haliotis Linnaeus  生薬名:「石決明」(セッケツメイ)  動物名:アワビ です。

そうです。貝のアワビの貝殻です!!

昔の人は、なんでも薬にしてしまうのかと驚きです!

そういえば、カキの貝殻の「牡蠣」(ボレイ)も以前紹介しましたね? 覚えているかな?

さて、この「石決明」、緑内障や白内障などの眼の疾患に効果があるとされていますが、本当かな・・・

他にも、めまい、耳鳴り、のぼせ等々に良いと、中国では健康食品として流通しているらしいですが。

まったく未解明な生薬の一つなので、誰か研究して本当のところを解明してくださーい!

次回もお楽しみに!

 

 

 

 

    Weblog
学科TOPに戻る

Recommend おすすめ記事

フライドチキンから骨格標本づくり!

2022.05.19

11410
    Weblogドラッグストアバイオ化学実験専門学校生物登録販売者薬剤師調剤薬局

湿布のあの匂い(笑)

2017.07.27

8562
    Weblog

薬学部留年(薬学部中退)!?どうしよう💦

2024.05.30

5395
    ドラッグストアバイオ受験実験専門学校生物登録販売者研究薬の仕事薬剤師開発

登録販売者試験に出る? 15

2021.06.10

4176
    Weblog