GENERAL PHARMACEUTICAL

2020.07.23

漢方を楽しく学ぶ その11

    Weblog
661
    Weblog

こんにちは

引き続き、「黄帝内経素問」を読み進めます。

神農本草 黄帝内経

今回は、【金匵真言論】(きんきしんごんろん)です

金の匵(はこ)に入れておくような、大切なことが書かれているそうです。

どんな内容かと言いますと、「木・火・土・金・水」って、どこかで聞いたことがあるかもしれませんが、これを五行(ごぎょう)と言いまして、

私たちの身体を含めて自然界を大きく五つに分けて、相互関係を考える分類の仕方について書かれています。

そして人間の身体には、五臓といって、「肝・心・脾・肺・腎」の臓があり、これらの臓には特有の性質があって、

この五臓がバランスよく機能していると、健康に過ごせるといわれます。

例えば、「肝」ですが、「肝」は春によく働くので、精神的にも肉体的にも、のびのびと活動的に過ごすのが身体にはよい。

もし、春になって「肝」が十分に働けないと、特に頭部の病気に罹り易いそうです。

例えば、頭痛、首から肩の凝り、鼻血、イライラ、筋肉痛などだそうです。

 

では、次回もお楽しみに

    Weblog
学科TOPに戻る

Recommend おすすめ記事

フライドチキンから骨格標本づくり!

2022.05.19

11410
    Weblogドラッグストアバイオ化学実験専門学校生物登録販売者薬剤師調剤薬局

湿布のあの匂い(笑)

2017.07.27

8561
    Weblog

薬学部留年(薬学部中退)!?どうしよう💦

2024.05.30

5395
    ドラッグストアバイオ受験実験専門学校生物登録販売者研究薬の仕事薬剤師開発

登録販売者試験に出る? 15

2021.06.10

4175
    Weblog