GENERAL PHARMACEUTICAL

2017.10.05

基礎から応用へ

    Weblog
637
    Weblog

来年春にスタートするインターンに向けて

医薬品の研究・開発を目指す学生達の授業は

基礎から応用にどんどん進みます

ホワイトボードの内容はいつも呪文みたい・・・

IMG_1223

遺伝子工学実習では抽出の手順や技術をしっかり

身につけていくために、前回授業の復習もしつつ

技術を身につけていきます

中でもごくごくわずかな液体を計量するピペット操作は

みんな真剣で必死

遠心分離機を使うのも30秒、1分など数回にわけて

おこなっていくので、きちんと手順を追っていかないと

結果がずれてきてしまいます

IMG_1230

そういえば、卒業生が話していましたね、

「常に正確なデータを出していくことが

研究・開発には必要なんです」と

IMG_1227

実習室の中ではあちこちで、

「今、何回目?」

「次、何秒?」

「どこまで進んだ??」

なんて学生達が互いに確認しあって実験を進めていました

さて、今日の結果はどうでしたか?

    Weblog
学科TOPに戻る

Recommend おすすめ記事

フライドチキンから骨格標本づくり!

2022.05.19

11410
    Weblogドラッグストアバイオ化学実験専門学校生物登録販売者薬剤師調剤薬局

湿布のあの匂い(笑)

2017.07.27

8561
    Weblog

薬学部留年(薬学部中退)!?どうしよう💦

2024.05.30

5395
    ドラッグストアバイオ受験実験専門学校生物登録販売者研究薬の仕事薬剤師開発

登録販売者試験に出る? 15

2021.06.10

4175
    Weblog