GENERAL PHARMACEUTICAL

2020.04.09

生薬博物館 その80

    Weblog
1001
    Weblog

こんにちは

早いもので、80回目の生薬博物館です。

今回、ご紹介するのは漢方薬としては使用されていないようですが、興味深い生薬です。

ウワウルシ

学名:Arctostaphylos uva-ursi 、

植物名:熊苔桃(クマコケモモ)、

生薬名:ウワウルシ です

ヨーロッパやアメリカなどに自生する植物で、ウワウルシという名前ですが、漆(ウルシ)の仲間ではありません

主成分はアルブチンで、ウワウルシのエキスを尿路殺菌剤として使用します。

また、このアルブチンですが、日焼けによるシミ・ソバカスなどに対して、美白効果があるとして化粧品などにも含まれています。

生薬って、知れば知るほど奥が深い

次回もお楽しみに

 

 

 

    Weblog
学科TOPに戻る

Recommend おすすめ記事

フライドチキンから骨格標本づくり!

2022.05.19

11410
    Weblogドラッグストアバイオ化学実験専門学校生物登録販売者薬剤師調剤薬局

湿布のあの匂い(笑)

2017.07.27

8561
    Weblog

薬学部留年(薬学部中退)!?どうしよう💦

2024.05.30

5395
    ドラッグストアバイオ受験実験専門学校生物登録販売者研究薬の仕事薬剤師開発

登録販売者試験に出る? 15

2021.06.10

4175
    Weblog