生薬博物館 その44でご紹介する生薬は
黒い塊にしか見えませんが
学名を Rehmannia glutinosa var.purpurea 、
生薬名を「地黄」(ジオウ)と言います。
日本では自生していませんが、国内の製薬メーカーが研究の末、栽培に成功している生薬です
漢方では、強壮、解熱、血の不足を補うなどの目的で使われています。
ただ、胃にもたれることがあるので、注意が必要です。
滋養強壮のドリンク剤にも頻繁に配合されているので、実は身近な生薬なんです
では、次回もお楽しみに
2019.02.21