3月いよいよ卒業シーズンですね
もうすぐするときれいな袴姿の学生達の
晴れやかな笑顔に会える日がきます
2年生はのんびり春休みという人もいれば
卒業旅行を楽しんでいる人もいるかもしれないし
4月からはじまる仕事の研修に参加している人も
いるかもしれませんね
そうそう、来週12日(月)は最終登校日です
忘れないで、みんな来てくださいね
学校生活を振返るシリーズの3回目
今日は販売系に進んだ学生に協力をしてもらいました
↑販売系の学生にはちょっと難しくなってくる化学
質問①入学前に進路で悩んでいたことは?
・学校を選択するにあたって、大阪か東京の専門学校
どっちにしようか、悩みました
質問②2年間で一番印象に残ったことは?
・学校行事もたくさんあり、それぞれ楽しい思い出です
それよりもやっぱり、学校まで往復7時間の通学を2年間
続けられたことが、一番印象に残っています(笑)
↑1年生で苦労した実験も卒業研究で役立ったよ
質問③就職活動がはじまる1年生へのアドバイスをお願いします
・学校の企業説明会に来てくださった企業を受験し、
内定をいただきました
もっと自分の中で企業研究をした方がよかったかも・・
と思うこともあります。
就職が決まったからといって、そこがゴールではないので
自分が本当に働きたいと思える場所に就職できるよう
頑張ってください
質問④来年の抱負を漢字1文字で
・「星」です
星という漢字は、日を生きると書きます。
社会人になると数え切れないほど大変なことが
待っていると思いますが、1日1日頑張って
乗り越える姿勢は忘れないように生きていきたいです