連日オリンピックが盛り上がっていますね
目標に向ってベストをつくすアスリートの姿を
見ていると前を向いて頑張ろう!って
思いになれるような気がします
開催地が近いので寝不足にならずに済んでいます
学校生活を振返るシリーズの2回目
今日は研究・開発系に進んだ学生に協力をしてもらいました
質問①入学前に進路で悩んでいたことは?
・製薬メーカーや医薬品に関係する仕事につきたいと
漠然と考えていました
質問②2年間で一番印象に残ったことは?
・国立の研究センターで経験した学外研究(インターンシップ)です。
研究では古くから使用されている漢方薬の主成分について、
その効果のメカニズムの解明に関する研究に携ることができました。
自分自身の研究だけでは結果がでるものではなかったので、
次に繋がることも意識して関われたことは経験になると思います
↑栄養ドリンクの成分と販売を考える授業。みんなの考えが新鮮!
質問③就職活動がはじまる1年生へのアドバイスをお願いします
・研究系と販売系に別れる前に、それぞれの道に進んだ
先輩方が学校に来て、学生生活や就職活動、学外研究や
実際の仕事内容について話をしてくださる機会があります。
その時にしっかり聞いて、質問して学んでください
質問④来年の抱負を漢字1文字で
・「伸」
入学時に目指していた医薬品に関わる職業で内定を
いただいています。新しい生活がはじまります
日々努力し、成長を続けていきたいです
今週は1年生の国内国際性講座がおこなわれます。
その様子もまたお知らせしますね