こんにちは。
今日は2年生の授業でお金の使い方について学びました。
まず、人生のビッグイベント(結婚式や住宅の購入など)にはおおよそいくらかかるかを確認
次にグループワークで行ったのは「やりくりクエスト」というミッションを達成していくゲームのようなものです。給与の手取り額からどんなふうに食費を使う? 携帯はどんな契約をする?
「こんなに貯金してたら他のことにお金が使えないよ~」「外食ばかりだと食費が高すぎる
」と声があがりました。
次はより実際に近いかたちで「やりくりクエスト 実践編」にチャレンジです。
おもちゃのお金を使ってお金を「貯金」「家賃・水光熱費」「日用品」「小遣い」など6項目に分けることで、より現実的にお金のことを考えられました。
講義をして下さった江口先生、井神先生ありがとうございました