視能訓練士科の就職活動は10月〜12月がピークとなります
実は今月、内定者1号が出ました〜(おめでとう〜
)
これから、ぞくぞくと内定者が続きます
今日も数人の3年生が臨床実習の合間をぬって、学校に求人票をチェックに来ました
(キャリアセンターで相談中のSさん)
内定を頂くと廊下に貼り出されます
「喜びのピンクの短冊」です
視能訓練士の国家試験は2月の末
そう、気がつきましたか〜
恐ろしいことに、就職先が決まってから、国家試験なんです
そう、国家試験は絶対に受からないといけないんです
この時期の3年生は、国家試験勉強と就職活動、臨床実習〜
人生でベスト3に入る「忙しい時期」を過ごすことになります
就職に関していえば、私たち教員の願いは「学生が第一希望に内定すること」です
そう、「第2」「第3」ではなく、「第1」
そのためには、履歴書の内容、写真チェックはもちろん・・・服装チェックは欠かせません・・・
病院の人事の方に来て頂いて、「就職模擬面接」もします・・・
この後は、学生と教員が一丸となって「国家試験に向けて一直線」
3年生の就職状況については、引き続きブログでお知らせします