東京医薬では、8月からAO出願が始まっています
そして・・・夏休みは、ほぼ毎日がオープンキャンパス
オープンキャンパスでは、1年生が来校してくださる方の対応をしています
7月に2年生と引継ぎを行い・・・今は、1年生だけで学生スタッフとして働いています
今日の学生スタッフは長野出身のTさんと千葉出身のYさん
です
2人がフレッシュな笑顔で出迎えます
(左からTさん、Yさん、広報の田中先生)
そして、この日は、なぜか・・・オヤジーズの2人が受付・・・(汗)
(持田先生と鈴木先生)
来校者も一歩引きそうですが・・・
いやいや、オヤジーズもなかなかです
さわやかでないにしても・・・(笑)・・・来校してくださる方をにこやかな笑顔で迎えます
オヤジーズはさておき、学生スタッフは来校してくださる方に楽しんでいただけるように他の学科と打ち合わせです
この日のオープンキャンパスは、眼底カメラと角膜内皮細胞の撮影でした
眼底カメラで眼の奥を覗き、スペキュラーマイクロスコープという器械で角膜の内側の細胞の数を調べました
視能訓練士科では、出来るだけ多くの器械に触れて、「視能訓練士」のお仕事を理解して頂きたいと考えています
それから・・・来校してくださる方の疑問に1年生が率直にお答えします
「クラスの雰囲気はどうですか」
「勉強は難しいですか」
「どうして医薬を選びましたか」
など、入学して4ヶ月の1年生だからこそ、不安に思う気持ちもわかります
オープンキャンパスの参加がまだの方は、是非一度ご来校ください
フレッシュな1年生が笑顔でお出迎えします
あっつ・・・オヤジーズもにこやかな笑顔で熱くお出迎えします・・・(笑)
おわり