今日も、卒業論文のお話です
なぜなら、もうすぐ視能訓練士科の2年生は、
11月に卒業研究の提出があるからです
(といっても、まあ11月だから、まだ日があるといえばありますが)
早い学生は、もうすでに発表用のパワーポイントが完成しています
「完成はやいねすごい
みせてみて〜
」
(菊池先生)
これですどうですか?
だいたいパワーポイントで20ページにまとめました
卒業発表のテーマは、「ドライアイの原因と実態」です
どのような生活習慣がドライアイに影響を及ぼしているかを知って、
ドライアイの予防と対策、改善方法を考えることが目的です
次の3点の仮説をたてて、検査をしました
睡眠時間が少ない人はドライアイになりやすい。
VDT作業時間が多い人は、ドライアイになりやすい。
ソフトコンタクトレンズ長期装用により、ドライアイになりやすい。
この仮説がどのくらい正しいか
それは、12月の卒業研究中間発表会の終了後にお伝えします
(みんなにネタがばれてしまうので)
みなさんは、どう思いますか
お楽しみに
written by 東京医薬専門学校 視能訓練訓練士科スタッフ 工藤 彩