皆さんこんにちは! 梅雨のジメジメ、体調崩していませんか?? さて、今日は私が担当している歯科予防処置、2年生の授業をご紹介しまーす! 歯科衛生士のお仕事の中に、スケーリングというのがあります! つまり、歯石を取ることです! その道具、手用スケーラーは入学時に1人1セット購入していただきます。 マネキン実習や友達同士の実習でたくさん使った2年生のスケーラーは、切れ味が悪くなりかけ。。そこで、研ぐという実習をしました! 包丁も切れ味が悪くなると研ぎますよね? 講師は株式会社モリタの原さん。 グループ校の卒業生です!
「こんな感じ?」 「これで研げてる?」
楽しく講義を聞いてお勉強して、そして自分の道具のお手入れ開始!!
![]()
コレでまた、たくさん実習ができますねー!! ますます上達しちゃうー!! Ⅰ部の2年生は9月末から現場実習が始まります。 みんなの歯をキレイにしてあげられる素敵な衛生士さんになってね! 歯科衛生士科の渡邉でした!!
- ツイート
- シェア
- LINE
-
実習未分類