医療事務
POINT01『病棟クラークってどんな仕事?』
病院に勤務し、医師や看護師の仕事を事務面でサポートする職種を「病棟クラーク」と呼びます。
基本的にはナースステーションに常駐し、医師や看護師が患者さんのケアに専念できるよう、さまざまな面でバックアップを行います。
入院用カルテの作成や入院台帳の管理などのデータ管理、入退院の受付や事務手続きなどの事務的作業と合わせて、病院によっては診療器具の準備や片付け、点滴準備、検査室への患者送迎などの仕事を担うともあります。
医療用語や制度の知識、PCスキルや事務スキルを学校でしっかり身につけることで、安心して就職することができます。
POINT02『病棟クラークのやりがいと魅力』
病棟クラークも患者さまの対応を担うこともあるため、患者さまと関わるシーンも多くあります。
そのため、患者さんの治療や手術に関する一人ひとりの不安に寄り添った対応ができるホスピタリティや柔軟性を身につけておくことで、病院の患者さんに対するサービス向上のキーパーソンとして貢献することができます。
こんな人にオススメ!
01
だれかをサポートする
ことが好き!
02
病棟や
ナースステーションで
働きたい!
03
夜勤や変則勤務のない
仕事がしたい!
病棟クラーク・医師事務作業者として働いている卒業生から、働き方ややりがいなどを徹底解説します!また学科の先生に入試や学費の相談、在校生スタッフへの質問もできます!
開催概要
集合場所 | 東京医薬看護専門学校第1校舎 東京都江戸川区東葛西6丁目5-12 【MAP】 |
---|
申込受付は終了しましたが、現在開催中の体験入学やイベントがありますので、ぜひご参加ください!
他の日程と分野で探す
フリーワード検索
イベントエリア