先週に引き続き、
「国際性講座」についてお伝えします
後半は、
化粧品業界のトレンド
について学びました!
まずは、
JCLA
一般社団法人
日本化粧品検定協会
https://cosme-ken.org/
より、
代表理事 小西さやか 様
にお越し頂き、
2019トレンドセミナー
として、
化粧品のトレンド
海外コスメの注目コンセプト
各社の新作コスメ
などなど・・・・
本当に貴重なお話を
たくさんたくさん伺いました!
ちなみに
化粧品総合学科では、
「日本化粧品検定」の試験対策を
時間割に組み込んでいます!
学内で講義を受けて、
1級を目指していきます
続いては、
NEAL’S YARD REMEDIES
表参道本店 様
にお邪魔させて頂きました!
イギリス発
の
オーガニック化粧品のブランドで
表参道本店は、
アロマテラピー、ハーブ、フラワーエッセンスを通して
オーガニックライフを感じ、楽しみ、学べる複合施設です。
https://www.nealsyard.co.jp/
ここでは、
「植物療法について」
として、
ハーブ、アロマセラピー、フラワーエッセンス・・・
植物の持つ力について学びました
また、併設されている、
BROWN RICE CANTEEN
のランチを頂き、
自然の力やおいしさを学びました!
お肉を使わないメニューで、
野菜の美味しさがとっても優しい
ヘルシーなランチでした
海外のビーガンの方
も頻繁に来店されるそうです!
日本ではまだ
ビーガンのお店は珍しいですよね!?
最終日は、
国際性講座ということで、
自分たちが学んだことを
英語で発表してみました!
プレゼンは慣れないし、
英語でなんて、
とっても難しいといいながら、
みんな
とっっても素晴らしい
発表をしていました
今回学んだことを活かして、
2年生での化粧品の開発を
頑張って欲しいと思います