先日、
化粧品総合学科の実習室から
とても良い香りがしてきました♪
覗いてみると、
ラベンダーから
精油を抽出していました
精油の抽出は、
こんな装置で、
水蒸気を利用した、
「水蒸気蒸留法」
という方法で行います
水蒸気を利用した蒸留は、
古代から用いられた方法なんです
この方法で採取されたオイルが
「エッセンシャルオイル」(精油)
と呼ばれるんです
今回は、ラベンダー100 gから
精油を蒸留!
この袋、
4つ分のラベンダーから、
ほんの1~2 mlの精油を得ました
精油が高級な理由がわかりますね
ちなみに、
ローズはもっともっと高級で、
200mlほどのオイルを得るのに、
1トンのバラの花が必要なんです

でも、ラベンダーもバラも
良い香りですよね!
癒されます
ぜひ、オープンキャンパスで
香りを確認してみてくださいね