生命工学技術科では6月始めに定期試験がありました
1年生にとっては4月に入学してこれが初めての試験
そろそろ試験の結果も出ている頃・・・ということで
試験の手ごたえを1年生のKさん(都立北園高校卒)に聞いてみました
KさんはなんとオールAだったそうです
すばらしいっ
Kさんの写真を載せたいところですが、残念ながら写真はNG
とのこと
試験の様子の写真で
さっそくインタビュー開始
一番難しかった科目は何ですか?
細胞生物学です
一番できた科目は何ですか?
生化学です(←このブログで以前紹介したK先生の授業です
)
大事なところを授業でちゃんと言ってくれるので何とかなりました
生化学がAなんてすごい
高校では化学選択してたの?
普通科だったので化学?は必修でやったけど、化学?は選択しなかったんです。
でも何とかなりました
勉強はかなり大変だった?
土日と前日にやったぐらいです。
でも毎回の小テストがあるので、授業にちゃんと出ていたのがよかったです
・・・成績簿をみたお母様も本当に喜んでくれたそうです
自分の頑張りが形になって表れると本当にうれしいですよね
これからもこの調子で頑張れ〜