3年生の臨床実習は、いよいよ2クールが終わろうとしています
はやいですね〜
先日、神奈川県にあるS大学病院さんに実習のご挨拶にうかがわせて頂きました
S大学病院さんには現在、9名の視能訓練士がいます
そのうち、4名が東京医薬の卒業生
先輩、後輩が仲良く働いている姿は、本当にほほえましい〜 (グッスン・・・
)
さあ〜、まずは元気な卒業生から紹介です
ご覧の通り、相変わらずパワフルな2人でした〜
あら〜、気がつきました
最近は白衣ではなく、とってもカラフルなスクラブを着ている病院もあるらしいです
なかなか、オシャレですね
そうそう、実習生はというと・・・
先輩たちに囲まれて楽しそ〜に実習をしていました
(左から8期生のSさん、実習生、1期生のYさん、11期生のTさん)
東京医薬に視能訓練士科を開設して16年になります
実習先で卒業生が実習指導をしてくれることも多くなりました
実習訪問では、実習生の様子だけでなく卒業生の成長ぶりを見ることも楽しみです
就職して1〜2年は、まだまだ新人ぽさが抜けなくて・・・という感じですが、3年目くらいからは「THE 臨床の視能訓練士」といった顔になります
学校に学生が少ない夏休みでエネルギー不足でしたが、みんなに会って「エネルギー満タン」です
S大学病院の皆さん、ありがとう〜ございました
わたしもパワフルに頑張ります〜