視能訓練士が参加する学会には、「日本視能矯正学会」「眼光学学会」「臨床眼科学会」「弱視斜視学会・小児眼科学会」などなどがあります
7月5日・6日は、「弱視斜視学会・小児眼科学会」が広島で開催されました
今回は、東京医薬の卒業生が2人口頭発表をするということで、とても楽しみにしていました
2期生のSさんと7期生のWさんです
Sさんは初めての口頭発表ということもあり、多少緊張していたようですが・・・本番は「あっぱれ!」でした
なんとも、たくましいい姿を見ることが出来ました
(質疑応答でのSさん)
ちなみに、発表後のSさんは一安心したのか・・・こんなに・・笑顔〜
もちろん、2人以外にも沢山の卒業生が参加していました
もう、すっかりベテランとなった卒業生から、今回が初めての学会参加
という卒業生まで・・・いろいろです
ただし、みんなの共通点は「楽しそ〜」な笑顔でした
「視能訓練士の仕事を楽しんでるな〜」という印象を受けました
久しぶりに会う同期生と情報交換をしたり、近況報告をしたりと・・・とにかく、とっても楽しそうでした
(12期生のHさんとMさん)
(島先生と7期生のIさん、Eさん)
(島先生と7期生のSさん)
(10期生のNさん)
(島先生と2期生のHさん)
(島先生と9期生のHさん、Fさん、Tさん)
あら〜、気がつきました〜
そう、学会でも「観光」は忘れません
学会の合間をぬって「宮島観光」
合間ですあ・い・ま
みんな〜、パワーをありがとう
次回は、9月の京都での「眼光学学会」です
さ〜て、誰に会えるかな〜