後期に入り、1年生の実習授業がスタートして3ヶ月が過ぎました
頭で考える座学とは違い、四苦八苦・・・
実習授業以外でも、放課後を使って・・・みんなで練習
そう練習あるのみ
努力の甲斐あって、3ヶ月とは思えない上達ぶり・・・
この日は、今井先生とまゆ先生が熱く熱心に
指導をしている姿がみられました
(視力検査を指導するまゆ先生)
(ホワイトボードを使って熱弁中の今井先生)
実技練習といっても、原理や理論を頭で理解していないと上達しません
だから、頭も身体も使っての勉強になります
もうすぐ定期試験もあります
定期試験では、筆記試験50%と実技試験50%で評価されます
練習の成果が発揮できますよう~に
がんばれ