こんにちは鈴木です
先日、卒業式が終わったかと思ったら・・・今度は、エネルギッシュな新入生が入ってきます
そして、今日は入学前準備の一環として行っているプレカレッジです。
しかも、最終〜
このプレカレッジが終わると、次は「新入生オリエンテーション」に「入学式」・・・
最終プレカレッジは、進藤先生の号令で始まりました
今回は、「理想とする視能訓練士」についてみんなで考えました
KJ法を使ってグループワークです
まずは、視能訓練士が必要とするものをみんなで挙げていきます
「笑顔」、「正確性」、「知識」、「優しさ」、「高い技術」、「判断力」・・・
さあ〜、これを絵で表してみましょう!
ということで、各グループ知恵をしぼってみました
そして、最後にプレゼンです
どうでしょうか、理想の視能訓練士像は少しカタチになりましたか
これから、3年間は理想に近づくために、
「たくさん、たくさん勉強して」
「たくさん、たくさん考えて」
「たくさん、たくさん覚える」
ことになりますね
今回のプレカレッジで考えたような、視能訓練士になれるよう3年間、みんなで頑張りましょうね!
応援してるよ!