鈴木です
以前、1・2年生は定期試験までに課題を終わらせるため、ほぼ毎日、実習室で自主練習をしていることをお知らせしました
今回は、1・2年生が入り混じって練習している実習室を覗いて見たいと思います
この日、1年生は機器学系(生体測定検査等)の練習に励み、2年生は視能矯正系(斜視検査等)の練習
を行なっていました
(1年生)
(2年生)
図書室等でも先輩後輩が一緒になることはありますが、実習室でも一緒になり、有意義()な情報交換がなされます・・・(有意義と信じたい
)
実習室では、ちょっと遠慮がちな1年生ですが、先輩にわからないところを教えてもらったり・・・和気あいあいと練習に励んでいます
1年生にとっては、「早く2年生のように、検査がしたい」と刺激になっているのではないでしょうか