あなたの知らない眼科検査
めがねやコンタクトレンズをつくるときに、
「プシュ」っと風を目に当てる検査を受けたことありますか
「プシュ」って風を当てて、なにを調べているのでしょうか
「先生、これはなにを調べているのですか
」
「これは、眼圧(がんあつ)を調べているのです」
「眼圧って
」
「カンタンにいうと、目の硬さのことです
硬さとは、目に適度な張りをたもつものです
ほどよい張りかどうかを調べているのですよ」
「へ〜〜〜〜〜〜」
↑この真ん中に写っているのが、目です
(みえますか)
↑こちらのほうが、目がはっきり見えますね
「プシュ」って目をつぶってしまって、コワイですよね
でも、あの方法が眼科の中では、眼圧を測る一番ポピュラーな方法です
東京医薬にあるこの機械は最新なので、
「プシュッ」もあまり強くなくてこわくないですよ
オープンキャンパスで、好きなだけ図って差し上げますので、
「プシュッ」を体験したい方は、ぜひ参加してくださいね
おまけかわいい1年生
まってま〜す