医療事務科の授業に、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 の方をお呼びして、「マネー教育」の授業を行いました
今回は、
一人暮らしをすると、何にどれくらいお金がかかるの?
自分のやりたいことはできそうかな?
貯金はできるの?
等々、社会人になってからのお金の使い方を考えてみました
1ヶ月のお給料の使い道を計算してみると、
1回目の計算では、赤字になってしまう人も
家賃を下げるか・・・
遊ぶお金を減らすか・・・
貯金を減らすか・・・
悩ましいところですが、しっかり計画を立てて、必要なものにお金をかけることが大切ですね
最後は、クレジットカードの使い方についても、教えてもらいました。
社会人になっても、お金のことを教えてもらう機会ってなかなかないので、貴重な時間になりました
来て頂いた講師の先生に感謝ですね。
ありがとうございました