MEDICAL SECRETARY

2014.06.10

コラボ授業②(MS×ORT)

    学校生活
870
    学校生活

こんにちはーヾ(●゚ⅴ゚)ノ

診療情報管理士科 担任の岩崎です

 

今日も先週に引き続き、

コラボ授業について書きたいと思います!!!

 

医療秘書科1年生のチーム医療概論I、

今回のコラボは視能訓練士科(ORT)です。

教えてくださる先生は、今井先生ですー

DSC_0151blog

笑顔がすてきですねー(*’v`)b

ちなみにこの時の今井先生は、

学生に「これ、なーんだ?」って聞いてます。

この大きさじゃなかなか見える人いないですよね?(笑)

 

今井先生の授業はこのような形で、

視能訓練士が目の検査に使用する道具を使ったので、

授業中のみんなの顔が本当に生き生きしていましたー

DSC_0090blog

こんな感じです!!!

ちなみに学生が手に持っている小さな紙は、

近見視力表と言いますー

下に出てくる字づまり視力表の縮小版です

 

DSC_0062blog

そして、これがその字づまり視力表です

よく眼科で見る表ですよねー?

ランドルト環とも呼ばれるみたいです

 

DSC_0087blog

こちらは字ひとつ視力表ですー

子どもによく使われるそうです!!!

 

あ、ちなみにさっき今井先生を紹介した時の写真の、

DSC_0148blogこれ!!! 絵視標と言いますー

絵が描いてあって、さっき今井先生が学生に聞いたみたいに、

「これ、なーんだ?」って小さい子に聞いて、

先端に動物のついた棒を上げて視力を測ります

 

こちらは近見視標ですー DSC_0094blog

写真を撮っていて今井先生何してるんだろうと思ったんですが、、、

聞いてみたところ、こちらの近見視標は30cm離して使うものみたいで、

手首から肘までが30cmなので30cmを測ったのだそうです(*´v`)

これは大きさの異なるひらがなが書いてあり、視力を測るのだそうです

 

DSC_0129blogこれは、TACと呼ばれる縞視力を測るものですー

幼児に対して使用するものなのですが、

幼児が反射的に縞を見る特性を使って視力を測るのだそうです

 

では、みなさん!!!

ペンを2本用意しましょうー

DSC_0183blog

同じようにこのポーズをとります

前のペンに集中すると後ろのペンが2本に見えます

というのをみんなで実際に体験しましたー

DSC_0187blog

じゃーんヽ( ´ー`)丿

 

今井先生の授業がとってもおもしろかったようで、

授業中にピースしてくれましたー

DSC_0154blog

医療事務・医療秘書の仕事だけでなく、

それに関わる仕事も学ぶことができましたー!!!

今井先生ありがとうございましたーヽ(´▽`)ノ

 

    学校生活
学科TOPに戻る

Recommend おすすめ記事

インフルエンザの診察料って?

2019.02.20

9339
    学校生活

肉食系女子?!医療秘書科キャンプ実習その3☆(・▽・*)/

2012.09.12

3489
    内定速報

卒業アルバムの撮影〜(・U・*)

2011.10.13

3395
    内定速報

サービスマインド研修(医療事務科編)

2014.07.01

2698
    学校生活