


EVENT MENU
イベント メニュー
-
-
医療事務・情報学科
患者さんの診療入力体験
電子カルテにチャレンジしよう! -
看護学科
お母さんの気持ちを感じる!
新生児モデルで育児疑似体験 -
歯科衛生士科
選べる3つの専攻ってなに?
歯科衛生士科まるわかりDay★ -
言語聴覚士科
☆病院コラボ☆
病院で働く言語聴覚士から話を聞こう (リモート病院見学有り) -
視能訓練士科
在校生と一緒に眼科のカルテを作ろう!
-
臨床工学技士科
没入体験!!
~ドップリ、DEEPな医療の世界へ~ -
救急救命士科
救急車内の活動を体験 実際の救急車を使った救急救命士体験
-
化粧品総合学科
あなたのやりたいことはどっち?
2つの専攻が分かる授業体験 -
バイオデータサイエンス 医療・医薬品バイオ研究学科
活躍している卒業生から聞く「研究系の仕事」スペシャルイベント
『新薬の安全性』を確かめる研究技術職で活躍する卒業生
-
-
学費の減免にチャレンジ!入学前から学びを先取り!
学科特待生講座
学費が減免になるチャンスの学科特待生試験の内容を、
事前に予習することができます。
特待生試験の合格につながるだけでなく、入学後にも役立つ技術が身につきます!
実際に手を動かして、チャレンジしてみよう!※看護学科は「小論文対策会」になります。
詳しくはコチラをご確認ください >>
- 開催日時
-
- 第1回3/30(日)
10:00~
3/1~
試験内容など
情報解禁!学科特待生とは?
総合型選抜(AO入試)・学校推薦入試受験者のみ受験可能な特待生制度
-
- 免除額
-
授業料より減免!
5万円or 20万円or 40万円※
※4年制学科のみ適応
「学科特待生試験」は、それぞれの学科で入学後に必要になる技術について、学科試験で審査する制度です。 (※学科特待生試験は、「総合型選抜(AO入試)受験者」と「学校推薦入試受験者 」のみ受験可能な制度です)。
-
なぜ合格の近道になるの?
「学科特待生講座」では、各学科の専門的な知識・技術が問われます。 実際に専門機器を動かしたり測定などを行なったりするので、試験でどんな事をするのか、事前に理解しておくことで気持ち・技術ともに準備を整えておくことができます。
-
-
豪華景品が当たる!
集めた来校ポイントで大抽選会に参加しよう!
各日先着50名様限定!
- 開催日時
-
- 3/29(土)
- 3/30(日)
11:30~12:00、15:30~16:30(両日)
など
- 春休み特典
-
交通費補助を利用しよう!
学校からお家の距離が遠い方を対象に交通費を支給!
東京医薬看護専門学校に行きたい!!けれど少し遠くて躊躇してしまっている方にぜひご利用いただけたらと思います。交通費サポート金額 山梨・群馬・
茨城・栃木3,000円
静岡、長野、
新潟、福島4,000円
上記以外の地域
5,000円
- 持ち物
-
住所を確認できるもの(学生証・通学定期など)をお持ちください。当日必要事項をご記入いただきます。
- ※2025/3/20〜2025/3/30までの間に1回利用することができます。
- ※近郊(東京・埼玉・千葉・神奈川)は除きます。
- ※保護者の方は1名までご利用できます。
- ※ご利用の場合は住所が確認できるものをご持参ください。
- 日程から選んで参加
-
- 体験授業・イベント
- 学校説明・個別相談会