Development of Skin care

化粧品総合学科
美容医療専攻

  • 2年制
  • 昼間

美容・医療・健康
キレイをサポートする
美肌のプロフェッショナル

目指せる資格

日本化粧品
検定特級
コスメ
コンシェルジュ

23名/23名
2024年3月卒業生実績

合格率
100%

  • 専門士(医療専門課程)
  • 日本化粧品検定特級 コスメコンシェルジュ
  • 日本化粧品検定1級
  • 健康管理検定1級 健康管理士
  • アロマテラピー検定
  • パーソナルカラー検定
就職/目指せる職場・職種
就職率

100%

※2023年3月卒業生実績

美容クリニックスタッフ、美容カウンセラー
エステティシャン、エステサロンスタッフ
メディカルサポーター
  • スキンケアサロン
  • エステティックサロン
  • 美容クリニック
  • 美容皮膚科
  • 美容外科
学生DATA
在校生に聞いてみた!
この学科のイチオシポイント
  • カウンセリングの技術が身についた
  • 正しいスキンケア方法が身についた
  • 実際に化粧品の原料に触れた
  • 自分のすっぴんがほめられた
”キレイ”を叶える『美容医療』

美容医療は幅広い世代から関心が高まっている業界です!

SNSやTV・インターネットなどの影響で、エステサロンだけでなく美容クリニックや医療機関を受診するなど、美肌を手に入れたいと考える人が増えています。
特にコロナ禍以降のマスク生活で「目元周辺の施術を受けたい」「 しみ・たるみを改善する施術を受けたい」と、需要は増加を続けています。
今後もAIや再生医療が発展し、さらなる成長が期待されています。

つるつるたまご肌

Contents 専攻ナビ

専攻の特長 KEYWORD

美容医療専攻を
もっと知る
FEATURES

在校生ボイス

畠山さん
畠山さん 岩手県立久慈高等学校出身
この学科の魅力は?

入学前はスキンケアの知識が全然なかったのですが、様々な角度からの知識や実習授業を通じて、入学してからスキンケアについて詳しくなれました。お肌に悩みがある人に対して、どんな化粧品が合うのか選べるようになりました。

クラスの雰囲気は?

みんな個性が強めで明るいクラスです!スキンケアが好きだったり興味があったりするので、オススメのアイテムや最新のスキンケア情報を交換しています。

時間割(1年次例)

MON

TUE

WED

THU

FRI

19:10〜
10:40

ブランド研究
色彩検定
対策講座
化粧品検定
対策講座
トレンド
メイク
SNSスキル

210:50〜
12:20

マーケティング
マナーレッスン
皮膚科学

313:10〜
14:40

スキンケア
カウンセリング
健康
管理学
美容医療
概論
パーソナル
ビジョン
調香実習

414:50〜
16:20

  • 演習
  • 資格・検定対策
カリキュラムのPOINT

美容・医療・健康をテーマに学びます。また、サロン・クリニックに就職するために必要な考え方や立ち居振る舞いも学ぶことができます。

授業の様子

例えば
こんな授業!

  • 化粧水を持ってカウンセリングする学生
    スキンケアカウンセリング

    スキンタイプ別、肌の悩み別のアドバイスができる知識と技術を習得します。

  • 笑顔で講義を受講する学生たち
    皮膚のつくりと化粧品(皮膚科学)

    皮膚の構造や特性を学び、スキンケア・化粧品が皮膚に与える影響を理解します。

  • 化粧水の原料をテスター
    化粧品学

    化粧品全般の知識を学び、化粧品の製品に含まれる原料や作用について学びます。

最新AI搭載 肌分析マシン [FACE-DX9] カウンセリングに活用!

コラボ企業紹介

全国のサロンに高品質の化粧品や美容機器を、個人にはより健やかなお肌を保つためのドクターズコスメなど。「美」と「健康」をテーマとした商品を提供している総合美容メーカー

専門学校で初導入の最新マシン

全体分析

  • 深部のシミ
  • 小じわ
  • 糖化
  • 肝斑
  • 敏感肌
  • 皮脂
  • 毛穴
  • ニキビ
肌全体の様子

目もと分析

  • 青クマ
  • 黒クマ
  • 目尻のしわ
  • 糖化懸念
  • 茶クマ
  • ミックス型クマ
目元の様子

老化予測・効果予測

  • 糖化懸念
  • 小じわ
肌全体のイラスト

先生ボイス

横 美穂先生の肖像画像
MESSAGE 横 美穂先生

講師からのメッセージ

実践的な授業で、即戦力として
活躍できる力を身につけましょう!

お客様と自信をもって会話ができるよう言葉遣いを中心に学びますが、ただ言葉遣いを覚えるのではなく、さまざまなビジネスシーンを想定したロールプレイングで学ぶので、社会人としての状況対応力も身につきます。言葉遣いはもちろん、信頼される確かなマナーを身につけられるよう、全力でサポートします。

実習授業

  • 化粧品カウンターでスキンタイプ別や肌の悩み別のスキンケア方法のアドバイスを的確にできるための基本的な知識とカウンセリング技術を習得します。

  • さまざまな原料を使用して、化粧水や乳液、クリームなど一通りのスキンケア製品をつくることで、実際のスキンケア製品に使用されている成分や、製造の工程を理解します。

化粧水や乳液、クリームなど一通りのスキンケア製品をつくりました。軽量や乳化する際の温度管理等、ひとつひとつの工程が製品の完成度に関わり、とても繊細な作業が多かったです。失敗することもありましたが、失敗から学べることも沢山あり、次はこの方法でやってみよう!とより良いものを作る楽しさがありました。理想のものが作れた時はとても達成感がありました。

学生の肖像画像

先生ボイス

浅野 景子先生の肖像画像
MESSAGE 浅野 景子先生

講師からのメッセージ

エビデンスに基づいたスキンケアの知識と技術で
信頼できるスキンケア美容部員を目指します。

東京医薬看護専門学校だからこそ学べる「スキンケア製品制作実習」「調香演習」「スキンケアカウンセリング」とスキンケア方法のアドバイスに欠かせない「皮膚科学」「化粧品学」を一から学びます。美容に関する4つの資格取得対策授業もあり、「肌悩みのある人」や「もっと美しくなりたい人」のため、もちろん自分のために、スキンケア化粧品の「正しい知識」「正しい使い方」「正しいスキンケア化粧品の選び方」を習得します。
2年間でプロのスキンケア美容部員を養成する専攻です。

サポートについて SUPPORT

キャンパスライフ CAMPUSLIFE

facility

主要施設

仲間とともに目指す学びの場。本格的な設備で経験を積み、即戦力となる技術を身につけることができます。

  • 肌タイプ診断器と笑顔の学生
    肌タイプ診断器
    肌タイプ診断器を使う学生たち
    肌タイプ診断器
    商品棚から化粧品を手に取る学生
    商品棚
  • 商品棚の左右に並ぶ学生たち
    商品棚
    店頭カウンターが並ぶ室内
    店頭カウンター
    座学授業教室の室内
    座学授業教室
  • 化粧品開発実習室

Photo

学生Photo

いろんな製品を試して自分に合うもの、お客様に合うものを見つける授業はたのしい!

  • 化粧品の棚の横に立つ学生たち
  • 手の甲でテスターをする学生たち

オープンキャンパス OPEN CAMPUS