学校法人滋慶学園 東京医薬看護専門学校

専門学校で

臨床工学技士
目指そう!

即戦力として活躍できる「臨床工学技士」 を、
必要なことを集中して身につけられて、
資格や就職も安心「専門学校」 で目指す!

まずは知ろう! 臨床工学技士の魅力

医学と工学の知識を兼ね備える臨床工学技士は、「いのちのエンジニア」として医療現場の第一線で活躍する専門職。
医師や看護師などとチームを組み、1人でも多くの命を救い、支えるために多くの臨床工学技士たちが現場の第一線で活躍しています。

臨床工学技士
東京医薬看護専門学校
教員

藤井 昭光 先生

こんな時代だからこそ、現場で即戦力となれる「臨床工学技士」が求められています。
医療従事者として人の役に立ちたい、自分にしかできないやりがいを仕事に持ちたい、
そんな方に「臨床工学技士」は
おすすめです。

  1. 魅力 1

    医療現場で
    高まる需要

    新型コロナウィルス感染症治療の場では、ECMO(エクモ)をはじめとした様々な機器操作が求められました。
    そして今、医師の働き方改革に関する新制度が制定されました。臨床工学技士は医師と一緒に業務を進めることが多い職種のため、この医師の「タスクシフト/シェア」の影響から増々責任が大きな業務を任され、人材が求められています。

  2. 魅力 2

    安定した
    収入と生活

    安定した収入や生活は医療系国家資格の大きな魅力です。
    大規模病院の手術室からまちの透析クリニックまで、働ける場所も様々です。夜勤あり、日勤のみなど、多様な生活スタイルに合わせた働き方に対応しつつ、臨床工学技士としてのキャリアを積むことができます。

  3. 魅力 3

    病院以外でも
    広がるニーズ

    医療機器メーカーや商社や、専門知識を活かした新製品の開発、また、製品の点検や機能改善などを行う「クリニカルスペシャリスト」として活躍する臨床工学技士も多くいます。医療現場で働くことに不安や抵抗がある方にも、違った職場環境で働くことができる「臨床工学技士」は、おすすめの仕事といえるでしょう。

  • 活躍できる場所がたくさん!

    多彩な業務内容で
    自分の得意な分野も活かせる!

    • 大学病院
    • 総合病院
    • 医療機器メーカー
    • クリニック
    • 商社
  • 担える業務内容も多数!

    総合病院、クリニック、一般企業など
    臨床工学技士は就職先も豊富!

    • 呼吸治療業務
    • 心血管カテーテル業務
    • 人工心肺業務
    • 高気圧酸素業務
    • 血液浄化業務
    • ペースメーカ/ICD業務
    • 手術室業務
    • 医療機器管理業務
    • 集中治療業務
    • サービスエンジニア 等
  • 勉強が
    難しそう…

  • 学費が
    高いな…

  • 実習が
    こわい…

  • 試験に
    受かるか
    不安…

だから、

“専門学校”で臨床工学技士になります!

多くの方が 専門学校 を選ぶ
その 魅力 とは?

専門学校は大学よりも 就職に強い!

カリキュラムの全てが臨床工学技士としてのキャリアにつながるから
希望の就職が実現できる!

カリキュラムの全てが資格勉強と
キャリア教育につながるから
国家資格合格も 希望の就職も
実現できる!

専門学校では、学生の資格取得と希望の就職を実現することを中心にカリキュラムや就職活動のプログラムを作っています。
また、少人数制での授業展開のため、先生も学生の個々の状況をしっかりと把握し、学生一人ひとりに寄り添ったサポートを行うことができます。

東京医薬は 学生全員で受験、卒業、就職を
目指します

東京医薬では、学生一人ひとりの学習到達レベルをふまえ基礎学力をしっかり高めていきます。3年次には模擬試験を定期的に行い、苦手分野を克服するための個別強化プログラムを作成し、国家試験に臨みます。

主な就職先

亀田総合病院/埼玉医科大学国際医療センター/順天堂大学医学部附属順天堂病院/湘南藤沢徳洲会病院/聖隷佐倉市民病院/千葉大学医学部附属病院/千葉西総合病院/筑波大学附属病院/帝京大学ちば総合医療センター/東葛クリニック病院/東京女子医科大学病院/山梨大学医学部附属病院/船橋市立医療センター/榊原記念病院/日本赤十字社大森赤十字病院/安房地域医療センター/順天堂大学医学部附属浦安病院/戸田中央メディカルグループ/医療法人IMSグループ/株式会社アルバース

専門学校は大学よりも 早くから活躍できる!

さまざまな分野を広く学べる4年制大学とは異なり、専門学校では臨床工学技士に特化した学びを受けられるため、就職後すぐに現場で活躍できる即戦力を身につけることを目指しています。
また、3年で就職ができるため、大学出身者の同年代よりも多くの現場経験と収入を掴むことが可能です。

しかも、将来もらえるお給料や、キャリアアップの仕方は大学卒でも専門学校卒でも大きく変わりません。現場経験を多く積み、スキルアップに早くから挑戦できる専門学校の方がおすすめです!

専門学校は大学よりも 経済的負担が少ない!

3年制専門学校は、4年制大学に比べ、少ない費用で資格取得・就職ができることがポイントです。特に奨学金の貸与を受ける場合、大学より1年早く返済が始められること、返済合計金額が1年間の学費分少ないことは、大きなメリットです。

さらに!

東京医薬なら学費サポートも充実!

奨学金や教育ローンの他、
本校独自のサポート制度を用意しています。

  • 奨学金
  • 教育ローン
  • 奨学金予約採用分納プラン

専門学校なら 東京医薬がおすすめ!

専門学校で臨床工学技士を目指すなら
東京医薬看護専門学校

東京医薬だからできる多彩なカリキュラム

  • 座学+実習
  • キャリア教育
  • 実践力・即戦力を
    備えた臨床工学技士
  • 一人ひとりの“わかる”を実現。
    国家資格取得も確実に目指せる 「座学授業」

  • 社会で通じる人間力を
    確実に身につける 「キャリア教育」

  • 就職後、誰よりも早く活躍できる
    “実践力”と“即戦力”を身につける 「実習授業」

臨床工学技士科のことを
もっと知りたい方は

体験授業説明会 に参加しよう!