SCHOOL
東京医薬専門学校は、専門学校の第三者評価を行う唯一の法人「特定非営利活動法人私立専門学校等評価研究機構」による第三者評価を受けました。その結果、理念から教育内容、運営、財務に至るまでとてもよい評価をいただくことができました。外部のきちんとした評価団体から評価を受けることで、自分たちのやってきたことを検証できることは、専門学校にとって大変重要なことだと思っています。
今回はとりわけ、
などの諸点について、ありがたい評価をいただいています。これらの点は、本校として開校以来、特に力を入れてきた項目ですので、教職員一同うれしく思っています。
平成17年3月に発表された文部科学省「専修学校の振興についての協力者会議」報告の中に、専門学校の持つ職業教育力の特徴は、「専門的な教育と職業観を涵養する教育とが一体的かつ効率的になされている」点にあると記載されています。一人ひとりを目指す職業に向けて専門的にも人間的にも一定のゴールに向けて完結させていく教育つまり職業人教育は、専門学校においてのみ可能なことです。
本校は、一人ひとりが目標を達成できるよう、職業人教育の正しい目標設定と目標に到達させる機能の開発に取り組んできました。今回本校の姿勢と成果をきちんと評価していただきました。私たちの目指してきた方向が間違いなかったことが分かった以上、これからはこれまで以上にシステムの完成と教職員の教育力・運営力向上に努めていくことを保護者の皆様にお約束いたします。